プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

芸能・エンタメ

藤井流星主演『18歳、新妻、不倫します。』追加キャスト決定 “スーパークール”な場面写真も公開

『18歳、新妻、不倫します。』追加キャスト (C)わたなべ志穂/小学館/ABCの画像

『18歳、新妻、不倫します。』追加キャスト (C)わたなべ志穂/小学館/ABC

 7人グループ・ジャニーズWESTの藤井流星が主演、元HKT48の矢吹奈子がヒロインを演じる、10月スタートのABCテレビ制作・テレビ朝日系・ドラマL枠『18歳、新妻、不倫します。』追加キャストが発表された。藤井演じる超ハイスペックなボデイガードと、矢吹演じる18歳の“お姫様”三条明花の新婚生活に意外な修羅場をもたらすキーパーソンとして小林涼子、小宮璃央、山本涼介、野添義弘、逢沢りなが出演する。

【写真】スーツが映える藤井流星演じる最強ボディガード

 わたなべ志穂氏の同名コミック(小学館「プチコミックフラワーコミックスα」刊)を実写化。大富豪で絶対的な権力を持ち、帝国とも称される「三条グループ」、その本家の一人娘で“お姫様”の明花がお見合い結婚から逃れるべく、自身のボディガードで“超ハイスペック”な煌と偽装結婚することから始まるラブストーリー。

 小林演じる岡本・J・真弓(おかもと・じぇい・まゆみ)は、煌の大学時代の一つ年上の先輩で元恋人。現在は宝飾店でエリアマネージャーをしている。煌と明花が結婚指輪を買いに行った店で遭遇し、明花は自分の知らない煌を知っている真弓にヤキモキ。明花の悩みを聞いてあげたりする姉御肌な一面ものぞかせる。

 小宮演じる三条周(さんじょう・あまね)は、ウィーン在住のピアニストで明花のひとつ年下のいとこ。人懐っこい笑顔で誰にでも好かれるタイプだが、煌とは昔からそりが合わないよう。明花のことが好きで、1年ぶりにウィーンから帰国し2人と再会するが…。煌、明花と三角関係をにおわせるキャラクターとなる。

 山本演じる月瀬遥(つきせ・はるか)は、とある会社の役員で、煌とは因縁ある関係のようだが素性は謎に包まれている。明花のことを調査しつつ、やがて明花の前に姿をあらわすが…。明花に近づく理由とは。きな臭くも紳士的な振る舞いで明花に近づく何やら危険な男だ。

 さらに、絶大な権力を誇る三条グループの会長にして、明花の祖父、孫思いな三条清十郎を野添、三条グループのCMオーディションに参加する謎に包まれたピアニストで煌にある思惑を胸に秘め急接近していく真宮蘭に逢沢が起用された。

 また、煌のシーンカットを公開。実は、撮影前より、「キュンキュンシーン…自分では言うことのないセリフばかりなので難しいですよね」と戸惑いもあった藤井だが、撮影に入ると監督やキャストと、作品や役について話し込みながら臨んだ。

 撮影では、にこやかな藤井の表情が一変。スーパークールをまとい、明花との甘いシーンをスマートに演じている。当初は困惑していたという藤井も「ようやく煌に慣れてきました(笑)」と撮影は快調に進行。見どころの一つでもある、煌と明花の胸キュンな甘いシーンにも注目だ。

 ABCテレビ(関西)は10月15日から毎週日曜午後11時55分から、テレビ朝日(関東)は14日毎週土曜深夜2時30分から放送。

■キャストコメント

▼小林涼子
藤井さん演じる煌と矢吹さん演じる明花と一緒に楽しく撮影しています。
お2人の恋をキュンキュンハラハラ、時にジェラシーを感じつつ…見守りたいと思います。
ぜひご覧ください。

▼小宮璃央

三条周を演じさせて頂きます。小宮璃央です!
帰国子女でクール王子。
明花に向かって気持ちをストレートに伝えていく周を原作ファンの方や初めてご覧頂く方々にも存分にお伝えできるお芝居をしたいと思っております!
放送を楽しみにしててください!

▼山本涼介
月瀬遥役を演じさせていただきます。
明花や煌との関係性、遥は物語にどう絡んでいくか是非注目して頂きたいです。
ストーリーの良いアクセントになるように精いっぱい頑張ります。

▼野添義弘

大財閥の会長・三条清十郎という役を演じさせていただきます。生きる世界が違いすぎて想像も難しい役ですが、何とか威厳と風格が出るよう自分なりに解釈しながら演じたいと思っています。でも孫娘の明花と婿の煌を優しく見守るおじいちゃんでもあるので優しさと威厳をうまく出せるよう頑張りたいと思います!
18歳、新妻、不倫します。
ぜひお楽しみにしていてください。

▼逢沢りな

この役を演じさせていただくにあたって面白い展開に驚きました。これからのお話でたくさん蘭の魅力的なところをお伝えできるように精いっぱい頑張ります。楽しみにしていてくれたらうれしいです。

ORICON NEWSは、オリコン株式会社から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

こちらの記事もどうぞ