プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

芸能・エンタメ

『いちばんすきな花』神尾楓珠が木曜劇場初主演 “本音で話せる友達が欲しい”という思いを抱える青年役

木曜劇場『いちばんすきな花』に出演が決まった神尾楓珠の画像

木曜劇場『いちばんすきな花』に出演が決まった神尾楓珠

 4人の俳優が主演を務める、10月スタートのフジテレビ系木曜劇場“クアトロ主演”ドラマ『いちばんすきな花』(毎週木曜 後10:00)で、俳優の神尾楓珠が主演の1人を務めることが12日、発表された。神尾にとって木曜劇場初主演となる。さらに、放送開始日は10月12日に決定。初回は20分拡大スペシャルとなり、心優しい物語をじっくりと届ける。

【写真】4人主演ドラマの主人公1人目は多部未華子

 社会現象とも呼ばれた『silent』でプロデュースを務めた村瀬健氏と脚本家・生方美久氏が再びタッグを組み、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す友情と恋愛、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う感情を丁寧に描いていく、新しいスタイルのドラマを届ける。主演として、すでに多部未華子と松下洸平の出演が発表されている。

 年齢も性別も、育ってきた環境も違う4人が主人公となる本作。その主人公のうちの一人である佐藤紅葉(さとう・もみじ/神尾楓珠)は、潮ゆくえ(多部)の幼なじみで、現在は上京し、コンビニで働きながらイラストレーターの夢を追いかける青年。小学生の時には、当時高校生だったゆくえとよく家族ぐるみで遊んでいたが、ゆくえが大学進学を機に地元・新潟から離れてからは年賀状のやり取りをする程度の間柄に。

 そんな紅葉は、周囲から“友達が多いやつ”というイメージを持たれ、自分自身もそのキャラクターを演じている一方、本当は「昔から、一対一で向き合ってくれる人がいなかった」という思いを抱えるなど、大人になった今も嫌な記憶に縛られているようなところもある。本音で悩みを打ち明けられるような友達もおらず、表面的にしか人と関われない自分の薄っぺらさに気付きつつも、誰でも構わず“友達”と素知らぬ顔してやり過ごしてきてしまった紅葉。それでも夢を追いかけ、日々アルバイト先のコンビニでイラストを描き続けていたある日、ゆくえと再会。思いがけぬ再会に、かつて自分が抱えていた気持ちを思い出す。

 紅葉を演じるにあたり、神尾は「紅葉が抱えている悩みや、多部さん演じるゆくえを始めとする他の人物とのつながりの中で紅葉という人間としっかり向き合っていきたいです」とコメントしている。

■神尾楓珠
――出演が決まったときの感想や、台本を読んでの印象。
「今回4人主演ドラマで、その主演の1人を演じるということを聞いた時は少し構えてしまいましたが、あまり意識せずに自分にできることを精いっぱいやっていきたいです。台本はすごく人間味のある本だなと思いました。愛や友情などの人間の根本の部分というのは抽象的で難しい中で、人間関係や心情がすごく丁寧に描かれていると思います」

――佐藤紅葉という役柄について。
「現時点では捉えどころがなくて不思議な人物だなと言うのが正直な感想ですが、オリジナルストーリーなので、紅葉が抱えている悩みや、多部さん演じるゆくえを始めとする他の人物とのつながりの中で紅葉という人間としっかり向き合っていきたいです」

――視聴者へメッセージ。
「きっとすてきな作品になると思いますし、僕自身も一生懸命頑張るので、ぜひ楽しみにしていてください」

■プロデュース 村瀬健(フジテレビ ドラマ・映画制作部)
「多部未華子さんと松下洸平さんの出演が決まり、もしもその二人を慕う年下男子キャラを作るとしたら、誰に演じてもらったら面白くなりそうか?そう考えていたとき、神尾楓珠さんの顔が浮かびました。なんとなくですが、二人を慕いそうにない感じがしたからです。(あくまでイメージとして、これまで演じてきた役を見ての話です!)神尾さんの最大の魅力は、涼しげながらも強い意志を感じさせるあの“目”にあると思います。力強さを感じさせながら、でもどこかナイーブで、はにかんだ笑顔を見せながらも心の奥の方では別の秘めたる想いを抱いている、そんな雰囲気を感じていました。しかも、本気で笑ったり、心の底から楽しんでいるところを見たことがない気がします。(ご本人にお会いしたことなかったのであくまでも演じてきた役のイメージです!)おそらく、神尾さんにはまだ誰にも見せていない隠された面があるに違いない、それを引っ張り出したい、という気持ちに駆られました。そして、それこそが、このドラマの“紅葉”というキャラクターを演じてもらう上で必要な要素だと感じたので、お声がけをし、ありがたいことに快諾をいただきました。紅葉は、表面上は友達がたくさんいて楽しそうにしているのですが、本当はそのたくさんの中に本音を話せる相手が一人もいないことにも気付いている青年です。そういう紅葉が心の底から笑える日が来たらいいなぁ、という僕の想いを、心の底から笑っているイメージが湧かない神尾さんに乗せて見ていきたいと思っています。常に憂いをまといナイーブさを感じさせる神尾さんには、往年の名優ジェームズ・ディーンのような雰囲気を感じます。そういう神尾さんだからこそ、ナイーブながらも愛すべき青年である紅葉を見事に演じてくださると信じています。多部さん、松下さんとの掛け合いはもちろんですが、まだ発表していないもう一人の主演と神尾さんとがどのようなシーンを紡いでくれるのか。全てにおいて期待しかありません。最後、4人目の発表も楽しみにしていていただけたらうれしいです」

ORICON NEWSは、オリコン株式会社から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

こちらの記事もどうぞ