フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』に出演する(左から)多部未華子、松下洸平
フジテレビ系木曜劇場『いちばんすきな花』(10月スタート、毎週木曜 後10:00)のプロデューサー・村瀬健氏がこのほど、取材会に参加し、タイトルに込められた思いを明かした。
同ドラマは、“男女の間に友情は成立するのか?”をテーマに、違う人生を歩んできた4人の男女が紡ぎ出す友情と恋愛、そしてそこで生まれるそのどちらとも違う感情を丁寧に描いていく。社会現象とも呼ばれた『silent』(2022年)でプロデュースを務めた村瀬氏と脚本家・生方美久氏が再びタッグを組んだ期待作で、4人の俳優が主演を務める“クアトロ主演”となり、俳優の多部未華子、松下洸平の主演が発表されている。
『silent』では、タイトルに込められた意味やそれとマッチする最終回の演出が話題を呼んだ。今作もタイトルへの期待も高まる中、村瀬氏は「僕がふと思いついた言葉」と告白。「このドラマの企画書を書いているときに不意に思い浮かんだんです。一番好きな花って、人によってみんな違うじゃないですか。それこそあの有名な歌じゃないですけど、みんな綺麗で、みんな美しい。人それぞれいろんな思いを持っていると思うんです。好きっていう感情のある種の象徴として“花”という言葉をタイトルにしました」と説明し「私の一番好きな花って何だろう、自分の好きな人が好きな花って何だろうって考えてくれたらすてきだなって」と込めた思いを明かした。
そして、珍しいクアトロ主演については「友情と恋愛感情って何が違うのか?“一番の親友は彼女です”という人だっているし、“友だち親子”や“友だち兄弟”のような関係もある。友情と恋愛、家族愛や兄弟愛も全部ひっくるめた愛を描けたら。30代男性・女性、20代男性・女性、年齢、性別、過ごしてきた環境、全部違う4人を主人公にして物語を作ることで、いろいろな形の愛を描くドラマを作りたいと考え、4人主役というスタイルをとることにしました」と話した。
『silent』再タッグ作品としての期待に村瀬氏は「プレッシャーで押しつぶされそうです(笑)」と漏らしつつ、「くすっと笑ってふわっと泣ける。すごくグッとくるシーンが1話にあって、それを読んだときに『あー今回もすごいドラマになっちゃうぞ』って思いました」と手応えはあるそう。「潮ゆくえ(うしお・ゆくえ/多部)の設定にもある『子どものころから2人組をつくるのが苦手だった』というような、“なんかあったなぁこんな嫌な気持ち”、“そういえばあの時つらかったなぁ”というようなことをさしてきます」と予告。
「『silent』で皆さんが感じてくださった、“わかる!わかる!”という感覚は今回もたくさん感じてもらえると思います。忘れかけていた苦い記憶を呼び覚ましてしまうかもしれませんが、でもそういう気持ちを抱えていたのは自分だけじゃないって感じるはず。生方さんしか書けない、彼女ならではの目線がたくさん込められています。『やっぱすごいな』と思っています」と期待を高めた。