プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

芸能・エンタメ

マツコ、写真撮影に本音「そんな得意じゃない」 23年前の雑誌表紙に感銘受けた写真家が提案「耽美な世界へ誘いたい」

27日放送のバラエティー『マツコ会議』(C)日本テレビの画像

27日放送のバラエティー『マツコ会議』(C)日本テレビ

 27日放送の日本テレビ系バラエティー『マツコ会議』(後11:00)では、ビヨンセやテイラー・スウィフト、黒柳徹子、岩下志麻など芸能界のレジェンドから指名され続ける、写真家・下村一喜と中継をつなぎ、20年以上写真家として第一線を走り続ける原動力に迫る。

【写真】マツコを「“耽美な世界”へと誘いたい」と提案する下村一喜

 今回の中継ゲストが下村と聞いたマツコは、「わたくし、一度だけ撮って頂いたことがあります」といい、10年ほど前に撮影した当時の写真を振り返る。「うわ~!アタシあんなにハリ艶あったのね」と自嘲しつつも、「でも本当にきれいよね、下村さんが撮る写真は」と、その実力を称賛する。

 多感な幼少期を過ごし、逃避するように映画の世界にのめり込んだという下村だが、美大卒業後、フリーランスのカメラマンになり、より美しい写真を撮るために27歳で単身フランスへ。たった半年で老舗ファッション誌「フィガロ」と契約を結び、着実に実績を伸ばし現在もなお世界中の著名人を撮影し続けている。

 そんな下村は「絶対に自分がやってる事(写真家)に飽きない」を信条の一つにしていると語る。これを聞いたマツコは「もう~すごいこれ!ほんと羨ましい」と自身との大きな違いに脱帽する。さらに下村の写真の美しさの根源を「あの人(下村さん)自身がエロいじゃない。だからアナタの写真はエロいんだと思う」と分析し、下村の人間性をさらに深掘っていく。

 マツコの書籍やラジオ番組は全て網羅していると豪語するほど、マツコが大好きだという下村。23年前の雑誌「QUEER JAPAN(クィア・ジャパン)」の表紙を飾っていたマツコの姿に感銘を受けたのがきっかけだったという。下村は当時からマツコの写真を撮りたいと思っていたというが、マツコは「被写体になるべく人間でいる感覚が未だにない」「実は写真に撮られる行為がそんなに得意じゃない」と恥ずかしさが前面に出てしまう自身の内面を語る場面も。

 そんなマツコを「“耽美(たんび)な世界”へと誘いたい」と、下村の提案によりマツコを撮影することに。同世代の2人が影響を受けたマドンナやマレーネ・ディートリッヒの世界観も垣間見える2人が選んだベストショットとは。

ORICON NEWSは、オリコン株式会社から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

こちらの記事もどうぞ