プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

その他

赤井沙希、高木三四郎の「引退してもDDTの家族の一員だから」に涙 当初は1年の予定が気がつけば10年に

高木三四郎(右)の言葉に涙した赤井沙希(左)(C)ORICON NewS inc.の画像

高木三四郎(右)の言葉に涙した赤井沙希(左)(C)ORICON NewS inc.

 モデルでプロレスラーの赤井沙希(36)が24日、都内で会見を開き、11月12日のDDTプロレス両国国技館大会でプロレスを引退することを発表した。

【動画】赤井沙希、プロレス引退会見で“恩人”高木三四郎の言葉に涙「あなたはDDTの家族の一員」

 父は俳優で元プロボクサーの赤井英和。芸能・モデル活動と並行して、2013年8月の両国国技館大会でプロレスデビュー。2014年には初挑戦のドラマティック総選挙で6位入賞を果たし、結果発表の際は歓喜の涙を流した。東京スポーツ新聞社制定『プロレス大賞』新人賞も女子レスラーとして初受賞の快挙を成し遂げた。

 2016年のドラマティック総選挙では個人9位に入賞し、高木三四郎にDDT所属を懇願。これが認められ、晴れて正式所属となった。現在は坂口征夫、岡谷英樹とのユニット・Eruptionで活動中。DDT所属選手の中の紅一点として男子レスラーに負けず劣らずの激闘を繰り広げている。タイトル歴はKO-D6人タッグ王座、プリンセスタッグ王座、アイアンマンヘビーメタル級王座。

 会見で赤井は10年の思い出を語ると「私は強く気高く美しくをモットーにリングに立ち続けて参りましたが、10周年を迎える節目の年にけじめをつけることでそれが完成されるのかなと思いました。私、赤井沙希はデビュー10周年を迎える今年2023年11月12日、デビューした場所でもある両国国技館にてプロレスラーを引退することを決意いたしました」と発表した。プロレス引退後も芸能活動は続ける。

 2月に赤井から引退の意向を聞いたというDDT社長の高木は、本来、プロレス参戦を反対していた母の意向もあり、1年から2年ほどで辞める予定だったことを明かしながら「赤井さんをこの業界にスカウトしたのは私。赤井さんはポテンシャルも高く、プロレスのリングにいたら映えるだろうと思ってスカウトした。正直、お母さんの猛反対もあった。その時のことが思い浮かぶ。納得してもらうために『赤井さんを必ず立派なプロレスの選手にDDTが責任を持って育てます』と言いました。お母さんのご了解も得て『1年頑張りなさい』と言われたのが10年以上前」としみじみと振り返った。

 続けて高木は「赤井さんの頑張りもあってプロレス大賞の新人賞を受賞。赤井さんは本当にDDTのことが大好きで、DDTを愛してくれていました。ずっと私にも『好きになったプロレス、好きになったDDTのために何でもやらせてください』と言っていただいた。私自身もうれしく、誇りに思っていました」とたたえた。

 当初の予定を大幅に越え、気がつけば節目の10周年。高木は「いろんな思いがあって引退を決意したんだろうな、と思っています。僕らDDTができることは赤井沙希を本当にキレイに美しく送り出してあげることかなと思っています」と改めて決意。「DDTを好きになってくれてありがとう。あなたは本当にDDTの家族の一員です。引退しても家族の一員だから。だから赤井さんの引退ロードはDDTが責任を持って美しく送り出したいと思います」と高木が声を掛けると、赤井は大粒の涙を流しながら感謝していた。

 引退試合は、11月12日にDDTプロレス両国国技館大会で行われる。対戦カードは追って発表される。

ORICON NEWSは、オリコン株式会社から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

こちらの記事もどうぞ