『STATION IDOL LATCH!』新大久保駅・百瀬志生役となった古田一紀
アイドルプロジェクト・STATION IDOL LATCH!(ステーションアイドルラッチ)が、2周年を迎えた。新大久保駅員キャラクターの百瀬志生役には、俳優のTAKUYAから引き継ぎ、声優の古田一紀が担当することになった。
【画像】個性豊かな『STATION IDOL LATCH!』キャラクター
今夏、第3期がスタートするSTATION IDOL LATCH!は、2021年5月に発足。JR山手線の全30駅・全30人による個性豊かな駅員キャラクターたちが、駅や街を盛り上げるべく、業務時間を終えるとアイドルとして活躍するプロジェクトで、ボイスドラマや楽曲配信、ファンミーティングやライブ、コミカライズなどを展開している。
昨秋には、「鉄道開業150年」と「鉄道の日」(10月14日)を記念したイベント『LATCH!秋祭り』を開催。『おかげさまで120周年! 池袋・大塚・巣鴨大還暦祭』の一環として池袋駅・大塚駅・巣鴨駅では、キャラクターによる構内放送行うなど、JR山手線を舞台にしたアイドルプロジェクトならではの活動を行っている。
新ボイスキャストの古田は、「駅等で『LATCH!』のパネルやグッズや音声に触れる機会はとても多く、この一員になりたかったなあと思っていたのですごく嬉しいです!」と喜びを述べつつ、「今回の発表でファンの皆さまには、いろいろな感情があるかと思いますが、自分は自分にできる全ての力を使って百瀬志生を輝かせたいです」と意気込みを語った。
このほか、2周年を迎え、他のメンバーからも喜びのコメントが発信された。
狩野翔(浜松町駅・湊 航琉役)
『LATCH!』を隅々まで楽しんだ自信のある2年間でした。浜松町駅でまさかの狩野の誕生日を祝って頂けるなんてこともございました。ユニットを飛び越える!?新曲が爆誕する!?すんごいことになりそうですよー!!いつか車内アナウンスとか発着アナウンスとかやりたい…という僕自身の野望も添えて(笑)
小山剛志(田町駅・羽振寿里役)
1st LIVE。1stだけに気合いが入ったなぁ。気合い入り過ぎて、イヤモニ(マイクロホンで収録した音声や音響をチェックするために使用するヘッドフォン)つけずにステージに出ちゃった。全てがいい思い出です…って、思い出にするにはまだ早いわ! 羽振寿里も俺もいいトシだけど、枯れるにはまだ早いわ!
井上雄貴(巣鴨駅・高岩大智役)
オーディションに合格したよと連絡を頂いた時、嬉し過ぎてしばらくその場から動けなかったあの日が、昨日の事のように思い出せます。よく利用する駅からあまり知らなかった駅まで、山手線をすごく身近に感じるようになったんですよね。それってすごく特別で幸せな経験だよなぁとしみじみ感じています。自分の声が大智くんを通して駅に流れるなんて一生に1度あるかないかの経験だと思うので、本当に物凄い経験をさせていただきました。
高塚智人(駒込駅・英皐月役)
皐月に出会ってもう2年、あっという間。『LATCH!』はまだ始まったばかりです。今後の展開がどうなって行くのかとても楽しみです。目指せアニメ化!
鈴木裕斗(秋葉原駅・雷電遊生役)
まだ2周年だったのか!?と思うくらい濃密で長く関わらせていただいているような感覚です。このプロジェクトに関わることができて、何よりも嬉しいな幸せだなと思えるのは、「日常の中で常に寄り添っていられる」ということかなと思います。こんなにも幸福度の高いプロジェクトは、他にないのでは?と誇らしい気持ちになります。今後の『LATCH!』は、今までとまた形が変わったり、パッセンジャーの皆さまを良い意味でハラハラさせるような展開や仕掛けが、待ち受けているようです。