プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

トレンド

ファミマ、「こども食堂」3年ぶりに全国で再開 参加費100円で食事交流やレジ打ち体験も

店内イートインスペースで開催された「ファミマ子ども食堂」の画像

店内イートインスペースで開催された「ファミマ子ども食堂」

 ファミリーマートは、2020年3月以降、新型コロナ感染症拡大の影響を受けて一時休止していた「ファミマこども食堂」を再開する。5月24日に東京都世田谷区の店舗で開催するのを皮切りに、6月以降、希望する全国の店舗にて順次実施していく。

【画像】レジ打ち体験や商品陳列体験も!

 「ファミマこども食堂」は、店舗近隣に住む子どもたちや保護者を対象に、参加者が一緒に楽しく食事をしたり、コミュニケーションを図ったりすることで、地域交流の活性化を応援する取り組みで、店舗のイートインスペースなどを活用して開催する。食事以外にも、子ども向けのレジ打ち体験や商品陳列体験など、さまざまな体験イベントも開催し、参加者同士の交流を図るという。

 こども食堂には、一般的に、食事支援や孤食の解消、食育などさまざまなタイプや開催目的があるが、「ファミマこども食堂」は、子どもたちが一緒に食事ができる場所づくりを通じて、地域交流の活性化を目指すことが最大の特徴だ。

 同取り組みは、2019年4月から全国の店舗で取り組みを開始し、1年間で約360回、延べ約4,100人が参加するなど、取り組みは広がりを見せていたが、新型コロナ感染症の拡大の影響を受け、2020年3月以降、一時休止の判断を余儀なくされた。今回、5月8日に新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行したことを受け、再開に至った。参加費は子ども(小学生以上)100円、保護者(中学生以上)400円、未就学児は無料。

ORICON NEWSは、オリコン株式会社から提供を受けています。著作権は同社に帰属しており、記事、写真などの無断転用を禁じます。

こちらの記事もどうぞ