SHOCKERのエンブレム (C)ORICON NewS inc.
映画『シン・仮面ライダー』公式ツイッターで16日、同映画を鑑賞した人を対象にネタバレを含んだ感想を公式アプリ内だけで投稿できるようになったと発表された。
【写真】『シン・仮面ライダー』異例のネタバレ感想OKを伝えるSHOCKER
1971年『仮面ライダー』放送から50周年の記念日となる2021年4月3日に製作及び2023年3月の公開が発表された『シン・仮面ライダー』。脚本・監督は庵野秀明、主人公・本郷猛/仮面ライダーに池松壮亮、ヒロイン・緑川ルリ子に浜辺美波、一文字隼人/仮面ライダー第2号に柄本佑を迎え、新たなオリジナル作品として制作されている。
『シン・仮面ライダー』は、17日午後6時から全国最速公開(一部劇場を除く)され、翌18日から全国公開となる。
ツイッターでは、「SHOCKERアプリの掲示板機能に、『シン・仮面ライダー』をご覧になられた方のみを対象とした、ネタバレOKの感想会場トピックスをご用意しております」と発表。アプリ内の告知では、掲示板のトピックスに「ネタバレOKシン・仮面ライダー感想会場」「ネタバレOK好きキャラ語り合い会場」が設けられるという。あわせて「映画『シン・仮面ライダー』を鑑賞済みの構成員のみご参加ください。この2つの場は自由に語り合うためにご用意いたしましたので、SNS等ではおさえている感想などをなんでも語り合いましょう」と発信した。
続けて「上級構成員様のことばかり話したいということはわかりますが、この場ではご自身の心に正直でいましょう。我々SHOCKERは非常に寛容ですので、どんなことでも構いません。好きに話す幸せの方を優先いたします。なお、我々SHOCKERが不適切と判断したコメントは、事前の通達なく削除いたします。皆様の良心に従ってご利用ください」と呼びかけている。
SHOCKERは、人類の幸せを求める組織である、Sustainable Happiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodelingの略称。人類の幸せのためにSHOCKERが動いたようだ。