TBSドラマ『ひとりぼっち -人と人をつなぐ愛の物語-』取材会に出席した相葉雅紀 (C)ORICON NewS inc.
人気グループ・嵐の相葉雅紀(40)が、TBS系ドラマ『ひとりぼっち ―人と人をつなぐ愛の物語―』(4月9日 後9:00~10:48)取材会に参加し、撮影現場の雰囲気について語った。
今作は、人気シリーズ『渡る世間は鬼ばかり』をはじめとする、数々の名作ドラマを世に送り出してきた石井ふく子氏がプロデューサーを務める最新作。2018年に放送したドラマ特別企画『あにいもうと』、2020年の新春ドラマ特別企画『あしたの家族』と、今もなお精力的に作品を生み出している石井氏が贈る今作は、最も親交の深い脚本家であった故・橋田壽賀子さんに捧げる愛の物語となっている。
相葉は「石井先生の作品に参加できるとき行ったときは大変うれしく思った反面、プレッシャーもありました」と撮影前の不安な心境を吐露。「でも、撮影に行ったら、石井ファミリーの皆さん、スタッフの皆さん、演者の皆さんがとてもやさしく迎え入れてくれた」と笑顔を見せ「ありがたく会いのある時間を過ごさせていただきました。自分の中では財産になりました」と感謝を伝えた。
撮影現場は「本当に明るくみんながひとりぼっちでいなかった」という。相葉は「中野(太賀)くんはちょっと(年)下ぐらいなので合間によくおしゃべりしました。(上戸)彩ちゃんはお芝居は初めてですけど、バラエティでもよくお会いしてたので撮影もすんなり進みました」と明かした。
特に、俳優のえなりかずきとは、仲を深めたそう。相葉が「えなりくんは大先輩なのに、気さくに話してくれて。遊びに行く仲になりました。焼肉に行きました」と打ち明けると、一路真輝が「“ベテラン”って呼んでなかった?」と指摘。相葉は「えなりくんずるいんですよ。大先輩なのに『生涯子役なんで』って言うので、ひげも生えてるし無理だという話になりまして」と説明した。
そんな和やかな雰囲気で進んでいる同ドラマは、人と人とをつなぐ愛の物語。相葉は「地元から東京に出て、新生活始める人もたくさんいるでしょうし、孤独を感じてる方もたくさんいらっしゃるんじゃないかなと思います。この世の中だからこそ大学とかも行けなかったりとか、学校生活も楽しめなかったり、ひとりぼっちだなと感じることがある方もいらっしゃると思う」とし、「若い方も見ていただける、何か感じていただけるようなお話や作品になっていると思います」とアピールした。
取材会には、相葉、一路のほか、坂本冬美、石井プロデューサーも出席した。