『横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together』3月17日公開 (C)2023 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All Rights Reserved.
Jリーグのサッカークラブ、横浜F・マリノスと共同で製作しているドキュメンタリー作品『横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together』(以下『Beyond Together』)が、3月17日より劇場公開される。
本作は横浜F・マリノスのクラブ創設30周年記念事業の一環であり、横浜F・マリノスとJリーグの協力の元で製作。クラブ創設30周年にあたる2022年シーズンに完全密着したドキュメンタリー作品。記念すべき年に5度目のJリーグ制覇を成し遂げたクラブの姿を、ピッチ上での選手たちの充実したパフォーマンスだけではなく、チームを支え続けたチーム・クラブスタッフの知られざる日常や想いなども描く。そして、クラブ創設から30年の歴史を振り返るとともに、横浜F・マリノスの未来も見据える。
横浜F・マリノスの水沼宏太選手は「『Beyond Together』の劇場公開が決定したということでとてもワクワクしています! クラブ創設30周年の節目に横浜F・マリノスの選手としてクラブに携わることができたことはとてもうれしく、幸せなことだと感じています。偉大な先輩たちがつないでくれたこのクラブの魅力。そして、明るい未来に向かっていくF・マリノスをお楽しみください! ぜひ! 映画館へを運んでいただきF・マリノスをより大好きになってもらえたらうれしいです」。
牧有太監督は「横浜F・マリノスの練習場で、憧れの選手たちをじっと見ていた中学生の自分。そのサッカークラブを撮らせてもらえる日が来るとは思いませんでした。地元である横浜。創設30周年という記念すべき1年。そして、Jリーグ制覇!! こんな運命が待っているとは…。夢中で撮った1000時間以上の撮影素材には、クラブに関わる人たちが生きる姿が映っています。実はこれを書いている今もまだ編集中で、どこにたどり着くのか分かりません。でもなんとなくですが、この作品は“未来への手紙”のようなものになる気がしています」と、コメントしている。
メインビジュアルは、熱狂渦巻く満員の日産スタジアムのピッチで円陣を組むマリノスイレブンの姿を映す。本作は、横浜ブルク13、T・ジョイ横浜、TOHOシネマズららぽーと横浜、イオンシネマ港北ニュータウン、横須賀HUMAXシネマ、109シネマズ川崎、109シネマズ湘南、イオンシネマ座間、小田原コロナシネマワールド、新宿バルト9、T・ジョイPRINCE品川にて公開される。