この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

ライフスタイル
フェリア

女の幸せ… | 恋愛?結婚?子どもなの?/フェリア女子会から

オンナの幸せイメージ
結婚に関する格言。
結婚するのも幸せだし、結婚しないのも幸せだ。どっちにも人間としての喜びがある。

武者小路実篤『幸福者』

「フェリア女子会」で語り合った恋愛とか、結婚とか、子どもとか、さまざまな結婚・夫婦のカタチ

昨日公開した【「女の幸せ」って何? | 自由が一番だと思うけど…】から引き続き、フェリア女子会やアンケートで頂戴したたくさんの意見をまとめてみました。

人と比べないこと!昨日の自分と比べる。(40代・未婚)

既婚の女性たちの話題は家事や子育て、不妊や介護の悩みへと広がった。

一口に『結婚』といっても夫婦のあり方は実にさまざま。

専業主婦、夫の実家に同居で共働き・育児を支えてもらっている人、「夫が主夫」という人も。10年近い“別居婚”でうまくいっている、という声には「うらやましい」の声が上がった。

盛り上がったのは「夫の家事」について。
「何で油ものを先に洗うの!とか、ケンカになってしまう」と一人が言うと、皆「分かる~!!」。
「タオルのたたみ方一つ『上手~♡』とか、持ち上げるようにするといいよ」とのアドバイスにうなずいた。

子どもに恵まれたのが幸せ」という声の一方、「妊娠で仕事から離れるのは不安」「親を介護しており、経済的に断念」という人も。

不妊の悩みには、「実は私も」と体験談が相次いだ。妊娠成功事例のほか、治療をあきらめ夫婦で向き合う人、趣味や旅行を楽しむ暮らしを選択した人もいた。

望んだものすべてが手に入るとは限らない人生、現実にしなやかに向き合う―そんな姿が垣間見えた。

それぞれの「幸せ」への憧れや願いとか…

「幸せ」について、桜島降灰速報メールサービスを利用している読者にアンケート。フェリア女子会で聞こえてきた声とともに紹介します。

結婚・恋愛編

  • 結婚して10年後、私が仕事に夢中で家庭を顧みず、突然離婚を切り出された。今も前夫とは付き合いがあり、結婚していたときよりも今のほうが穏やかな関係でいられる。(40代・未婚)
     
  • 一緒にお酒を飲んだり、旅行に行けたりするパートナーがいるのは幸せ。(30代・既婚・子どもなし)
     
  • やりたい事を目いっぱいやって生きてきた。結婚して、子育てしている人は、楽しい事もあるだろうけど、大変な事もあって、大変そう。独身で、いろいろ言われる事もありますが、楽しい事だけを追求したり、稼いだお金は自由に使えて、恋愛だけをするという、お気楽人生を、これからも続けると思います♡(40代・未婚)
     
  • 結婚して10年近く、事情もあって夫はずっと単身赴任。隣県なので月に半分くらいの頻度で行ったり来たりしている。お互い楽。別居婚、おすすめです。(40代・既婚)
     
  • 男性は定食屋がいいとか、おしゃれな店はイヤだとかで食べ物の趣味が合わない。女友だちと過ごすほうが楽しい。(40代・未婚)
     
  • 以前職場で40代シングルの同僚に結婚はしないのって聞いたら…結婚して、子供産んでるのがそんなに偉いのって言われたことがあって、考えさせられてしまいました。(40代・既婚)
     
  • 子ども好きで結婚に憧れが強いものの、縁がなく…。街で見かける親子や友達の赤ちゃんの話を聞くとうらやましいです。非正規社員なので経済面もギリギリで、このまま一人で生きていくのかな、と不安も。早く結婚して両親に孫を見せてあげたいです。(26歳・未婚)
     
  • 女の幸せは結婚!って思って結婚した人は現実と理想のギャップで幸せな結婚生活は送れていない人が多い。結婚は他人との生活、新しい親戚付き合い、人間を育てる重圧など色々な困難があるので、私のように現実主義者は結婚に向かず、結婚に夢見てる非現実主義者しか結婚はできないと思う。(40代・未婚)
     
  • 以前は「好きでたまらない!」という結婚を思っていたけれど、今は自分の仕事に差し支えない程度に、恋愛や結婚生活をできる人がいい。(20代・未婚)

 

子ども編

  • 不妊治療がストレスになってあきらめた。夫婦二人きりだと気持ちがささくれ立つことがある。子どもがいればクッションになったかも。(50代・既婚)
     
  • 20才で結婚しました。結婚当初から「子供は!?」攻撃でした。残念ながら恵まれませんでした。世間並みじゃないと好奇の目で見ないでほしいです。子供がいなくても幸せな夫婦はいます。(40代・既婚)
     
  • 欲しくて欲しくて不妊治療を受けて授かった子どもだけれど、子育てはきつかった。二人目の育休は、子育てから逃げたくて早めに切り上げた。死んでしまいたいと思ったことも。でも「お母さん大好き」の言葉に救われる。(30代・既婚)
     
  • 子供の成長が幸せなので、大変ではあるけれどこの人生で良かったと思う。ただ、夫の存在がストレス。我が子を育てる事が女の幸せと感じてる人は多いと思うので、結婚しなくても自由に子供を産み、それが後ろ指さされない国になったらいいのにと思う。(40代・既婚)
     

今回、女子会やアンケートで様々な年代、境遇の方から幸せについての意見を聞くことができました。

ご自分にとっての「幸せ」とは何か、改めて考えてみるのもいいかもしれません。

女子会にご参加いただいた皆さん、アンケートにご回答いただいた皆さん、本当にありがとうございました!!

 

この記事のシリーズ Series of this article

フェリアの特集から

フリーペーパーフェリアで特集した内容を、気が向いたらweb上でご紹介する特別コーナー!! グルメ・お出かけ・ビューティーなど、様々なジャンルのコンテンツをお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ