
蛤と白身魚のアクアパッツァ
黒酢で料理の味に深みやコクを…
今月の達人

黒酢レストラン 黒酢の郷 桷志田
メインシェフ 中村 誠治さん
黒酢「桷志田」は普通の酢よりも豊富にD-アミノ酸が含まれてますので料理に使うことで味に深みやコクが出ます。今回ご案内する桷志田レシピは、ひな祭りメニューの定番「蛤」を使った洋風レシピです。色彩も鮮やかで、目にもおいしいパーティーメニューの一品としておすすめですよ。ぜひお試しください。
蛤と白身魚のアクアパッツァ
黒酢の達人レシピ
- ~材料~(1人分)
-
- 蛤(ハマグリ):2個*アサリでも可
- 白身魚:40g
- 塩:少々
- ナス:20g
- パプリカ(赤・黄):40g
- タマネギ:20g
- スナップエンドウ:3個
- ミニトマト:2個
- ニンニク:1片
- イタリアンパセリ:少々
- レモン:1/6カット
- (A)
- 白ワイン:50cc
- 水:100cc
- 薄口しょうゆ:10cc
- 粉末かつおだし:5g
- 黒酢:8cc
- 砂糖:5cc
- ドライバジル:0.5g
- ~作り方~
-
- 下ごしらえとして、 蛤をこすり合わせて汚れを落とす。白身魚は塩をふって約5分後、水分を拭き取り臭みを抜く。ナスは皮目の方に切り目を入れ2cm角にカット、タマネギとパプリカは1cm幅の千切り、ニンニクはみじん切りにする。ミニトマトは水洗いしておく。
- フライパンでオリーブオイルを熱し、魚を皮目から中火で焼き、裏返して両面を焼く。
- ニンニクを入れて香りが出たら、タマネギ・パプリカ・蛤・ナスとAを加え、沸騰したらふたをして弱火で5分ほど蒸す。その時ふたは、蒸気が逃げる隙間を少し開けておく。
- ミニトマトとスナップエンドウを入れ、少しコトコト煮込む。
- 黒コショウを振りレモンを搾って器に盛り付け、イタリアンパセリを飾る。
達人のいるお店

黒酢レストラン 黒酢の郷 桷志田
- 霧島市福山町福山大田311-2
グーグルマップで場所を確認 - TEL:0995-55-3231
- 営/8:30~17:30(食事は11:00~15:00)
- 休/なし
- P/100台・大型10台