
市販のノンオイルの和風ドレッシングを使って、酸味を利かせたしょうゆ味を生かした大きなお弁当おかずを作ってみましょう!
さっぱり味でもコクがある香味焼き!
豚肉の青じそ巻き/ささっとお弁当レシピ
- 材料(2人分)
-
- 豚肉しょうが焼き用:2~4枚
- 青じそ:4~8枚
- ノンオイル和風ドレッシング:大さじ3
- 塩・コショウ:各適宜
- サラダ油:大さじ1
- 作り方
-
- 豚肉を広げて軽く塩、コショウし、小さ目のビニール袋に入れてドレッシングをかけてもむ。
- しばらく置いて、豚肉が汁けを十分に吸ったところで取り出す。
- フライパンにサラダ油を熱し、②の両面を焼く。
- 油をよく切って、冷めたら端から巻いて、豚肉1枚を青じそ2枚で巻く。
- ワンポイント
- ノンオイル和風ドレッシングは加熱調理用ではないので、塩分の調整が必要なこと。好みの塩加減にするためには、味を見て、塩やしょうゆ、たれを増やしてちょうどいい辛さにするようにしましょう。
教えてくれた人
フードコーディネーター
内村玲子さん
素材に直接かけて使うタイプの市販の調味料には、それぞれに薬味となるものやうまみのもとが入っているので、素早く料理したいときにはとても便利です。