
5色の包み紙がおみくじ?!

吉野杉のお箸 [写真上左]10膳入り900円
おみくじ五色箸 [写真上右]15膳入り1,000円
薬品などを一切使わず熱で滅菌し時間をかけて作られた吉野杉の箸は、10膳入り900円。「おみくじ五色箸」は同じく吉野杉から作った割り箸で、5色の包み紙がおみくじになっている。気の利いた贈りものにも○。15膳入り1,000円。
古来から使われてきた麻の実の油はいかが?

麻之実油のボディケアシリーズ
シャンプー&リンス(2,300円)、ボディソープ&入浴剤(2,200円)、ハンドクリーム&UVクリーム(1,800円)など
栄養価に優れ、保湿効果もあるという麻の実は、古来から肌や髪の手入れに使われてきたそう。そんな麻の実の油に奈良県産のハチミツやハーブなどを加えて作ったシリーズ。
香りも爽やかなクスノキオイルを…

くすのき油 1,000円
九州産のクスノキから抽出した天然のクスノキオイル(写真左)。防虫、消臭効果があるとされ、香りも爽やか。クスノキの木端(写真右)にしみ込ませて、衣装ケースやタンスに入れたり、窓際にぶら下げたりしてもいい。アロマオイルやバスアロマとしても使える。
デザインもサイズも多彩にそろう“ふきん”です!

中川政七商店台ふきん 400円(30cm×30cm)~
蚊帳(かや)の生地を再生したふきん。通気性と吸水性、速乾性にも優れ、機能性抜群。ふきんとしてはもちろん、料理の下ごしらえにも役立つ。和柄などデザインもサイズも多彩にそろう。
取材協力
- 小城花屋雑貨店
- TEL:099-254-0058
※価格は全て税別