
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
イチゴの果肉たっぷり! 混ぜるだけで簡単にさっぱり濃厚アイス♪
イチゴ
鹿児島県では、「さがほのか」が主に栽培されています。この他に鹿児島県の独自品種として「さつまおとめ」も栽培されており、クリスマスシーズンから5月頃まで出荷しています。鹿児島県で栽培されるイチゴは、甘さ・香り・糖度と酸のバランスがよく、程よい硬さの果肉は日持ちがよいといわれています。
ビタミンCやカリウムを多く含み、大きめのイチゴ5~6粒で1日に必要なビタミンCが補えるといわれていますので、風邪予防に期待できるでしょう。
イチゴはヘタをつけたまま洗い、ヘタの方から食べるとより甘みを感じられます。保存は洗わずラップに包み、野菜室で保存し早めに食べるようにしましょう。

かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~(3~4人分)
-
- イチゴ:1パック
- ヨーグルト:300g
- 砂糖:30g
- ~作り方~
-
- イチゴはヘタをとり4等分にし、砂糖をまぶし10分ほどおいたらフォークの背などでつぶす。
- ①にヨーグルトを加えしっかりと混ぜる。
- 保存容器にうつし冷凍庫で冷やし固める。途中、1時間おきに空気を含ませるように全体を混ぜ、お好みの硬さになったら出来上がり。(目安3~4時間)
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table