
今宵は『天手古舞』にて
ライター鯱の酒場放浪記(鹿児島市平之町)
気温がぐっと下がり体が冷えると恋しくなるのが温泉と鍋。初めての大相撲観戦ですっかり大相撲に夢中の今、ちゃんこ鍋以外は考えられない。
星岩涛(ほしいわと)のしこ名で活躍した元関取の野口祐二さんが大将の店。ちゃんこ鍋(1,500円)を1人分から注文できるのがうれしいが、『力士の1人分』とのことで、2人でちょうどいいボリュームだ。
破れそうな薄さの皮の「やぶれ餃子(550円)」とちゃんこ鍋の店を始めて15年。
「やぶれ餃子」ともう一つのオススメ「ネギ蒸し餃子」の情報はこちらから。
ちゃんこ鍋は相撲部屋の味付けを再現する。鶏ガラベースのスープに約10種の具。なんと「から揚げ」まで入っている。
ニンニクが香ばしい「から揚げ」がスープになじみ衣もとろける。
座敷もあるがカウンターに座れば大将との会話が楽しい。
12月31日まで「フェリアを見た」で「やぶれ餃子」1皿をサービス。
【サービスは終了しました】
大きな体の大将は心も広かった。
- 酒場DATA ※価格は税込み
-
- ビール:生ビール中/550円
- 焼酎:1合/370円
- 飲み放題コース:女性/3,500円~
- 飲み放題のみ:なし
- ビールも飲み放題:飲み放題コース料金でOK
- 女ひとり酒レベル: 紫帯
- お手洗い:洋式
※女ひとり酒レベルは、ライター鯱の主観です。
白帯 :女ひとり酒の客多し
紫帯 :ドアを開けば笑顔で歓迎
茶帯 :1回行けば、あら平気♪
黒帯 :女は度胸! 心が強いのか鈍感なのか