
安納芋ときのこの黒酢ごはん
黒酢で夏の疲れをとる!
今月の達人

家のじ 店長 越智 尚徳さん
食欲の秋にピッタリな丼物に、黒酢でアクセント。
バランスの取れた食事とアミノ酸たっぷりの黒酢で夏の疲れを取って、スポーツや読書を楽しみましょう!
安納芋ときのこの黒酢ごはん
黒酢の達人レシピ
- ~材料~(4人分)
-
- 安納芋:200g
- キノコ(シメジ、シイタケ、エノキなど):300g
- 米:3合
- 小ネギ:少々
- バター:30g
- 卵:2個
- 桷志田ふりかけ黒酢:少々
- 塩・こしょう:少々
- 水溶き片栗粉:適量
- かつおだし汁:800㏄
- 合わせ調味料
- 黒酢:50㏄
- みりん:100㏄
- 酒:100㏄
- 濃い口しょうゆ:70㏄
- 薄口しょうゆ:30㏄
- ~作り方~
-
- 安納芋の皮を少し厚めにむき、その皮を5mm幅でカットする。皮をむいた安納芋とキノコを食べやすい大きさにカットする。
- 2米3合を通常の水加減でセットし、5mmにカットした皮と桷志田ふりかけ黒酢を少々加えて炊く。
- カットした芋を電子レンジ(500W)で1分間加熱し、フライパンでキノコと共に、バターと塩・こしょうで炒める。
- かつおだし汁に合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせ、3を入れたら水溶き片栗粉でとろみをつけ溶き卵を入れる。
- 炊き上がったごはんの上に4をかけ、小ネギをちらして完成。
達人のいるお店

家のじ
- 鹿児島市東千石町5-29 ブルーミントビル1F
グーグルマップで場所を確認 - TEL:099-239-2777
- 営/18:00~24:00OS
- 休/月曜
- P/なし