
ストレスフリーの習慣を紹介!
私なりのストレスフリー習慣
夏が終わり、秋の気配も次第に濃くなってきました。
ロケ撮影で炎天下の中にずっといたりと、何かと日焼けした夏!
ヘアメイクという仕事は、日焼けを気にしていたら仕事になりません。
ましてや自然が大好きな私は「夏、泳がない」とい選択肢もありません(笑
そんな私が、スキンケアブランドMARapelarを立ち上げてもうすぐ丸4年。
ストレスフリーの健康的な美しさを提案するため、
日々実践して体験するようにしています。
世の中には、たくさんの情報があり何がいいのか探すのはとても難しいこと。。。
だからこそ、試せることは試してみる!
人それぞれに合うものがあり方法があるからこそ、無限の可能性があると思います。
そんな私のストレスフリーの習慣をまとめてみました。
(あくまでも私の習慣ですのでご参考までに)
食事
仕事上、どうしても不規則な生活になりがち。
お家で食べる時は、なるべく
- 有機野菜
- 無農薬玄米
- 調味料も無添加のもの
を選んでいます。
できる時は、お酢やレモンをかけます。(76歳元気いっぱいのご婦人からの教え)
お肉が大好きなので、ご褒美は焼肉をお腹いっぱい食べます。
電子レンジは使わずに生活しています。
あとは、毎日同じものを食べ続けないことも心がけています。
スキンケア
MARapelarを使っています。洗顔は、
- オーガニッククレイ石鹸を使って週に2~3回(季節によって変わる)洗う日
- オーガニックタオルをスチームタオルにして顔を洗う日
- ぬるま湯で数十回洗い流す日
とわけています。
体調によって「月桃化粧水」か「どくだみ化粧水」のどちらかを使用します。
その後、美容液→オーガニックベビーバームの順番でケア。
お風呂
体は、
- クレイ石鹸で洗う日
- オーガニックタオルのみで洗う日
にわけています。
去年は湯シャン(市販のシャンプーリンスを使わずお湯のみで洗う方法)でしたが、オーガニッククレイ石鹸ができてからは、週に数回クレイ石鹸でシャンプーしています。お酢をリンスがわりにしたり、石鹸シャンプー用リンスを使用しています。
NYでの生活を経験(NY 出会い編)したことで、自分の中の強いコンプレックスがなくなり、自然体の美しさが素晴しい事に気付いた私。
常識や固定概念にとらわれた生き方から解放されて、楽~に生きれるようになりました。
私の体験を通して、女性の持つ自然の魅力を解放できたらなと思っています。
今月末から初のストックホルム(スウェーデン)へ行ってきまーす。
またレポートしますね♩