
-
Q
夫の浮気を疑っています。スマホのメールをこっそり見てみたいのですが、法律上の問題があるのでしょうか。
-
A
民事上・刑事上の責任を負う場合がありますのでやめましょう。
他人の携帯電話のメールをこっそり見ること自体は、犯罪ではありません。手紙(信書)を勝手に開けると犯罪(信書開封罪)になるのとは対照的ですね。
しかし、フェイスブックなどのSNSのメッセージ履歴をインターネット経由で勝手に閲覧した場合には、不正アクセス禁止法違反になるので注意が必要です。他人のアカウントとパスワードを利用することには、刑事責任を負うリスクがあります。
他にも、メールをこっそり見るために別居中の夫の自宅に侵入した場合には、住居侵入罪になります。元々自分が住んでいた家であったとしても、別居状態が続いている場合には居住権者である夫の同意が必要です。
また、刑事上の責任を問われないと言っても、勝手に他人のメールを見ることはプライバシー侵害にあたります。このことは夫婦間であっても一緒です。したがって、民事上の責任を問われ、慰謝料を請求される可能性があるのです。
このように、たとえ夫婦であったとしても、勝手にメールを見ることには法律上の問題があります。妻に問い詰められて夫がみずから開示したのであれば、民事上も刑事上もなんら問題は生じませんから、堂々と開示を求めるのが吉であると考えます。
やましいことがなければ、堂々と開示してくれるはずです。
おそらく。。。見せられないワケでもあるわけ~
教えてくれた人

牧瀬法律事務所
弁護士:牧瀬 祥一郎さん
- 鹿児島市山之口町12-14 太陽生命鹿児島ビル4F
グーグルマップで場所を確認 - TEL:099-216-5010
2017年4月より牧瀬法律事務所に名称変更致しました。過去の事例や費用についてご覧いただけます。
牧瀬法律事務所 鹿児島 で検索