
松下パン
日置市内は移動販売も!! 愛され続けるパン屋…
朝7時、焼き上がったばかりのパンを求めて、近所の人々が集い始める。創業60年を超える老舗は、現在3代目の松下誠さんと、この道40有余年の母が切り盛りする。移動販売をはじめ江口蓬莱館やチェスト館などの物産館でも販売、学校給食パンの製造も担う。
父の時代から始めた移動販売は30年を超えるという。2台の専用車で東市来や伊集院を中心に日置市内を巡る。高齢化が進む地域では、ありがたいとの声も多い。「できるだけ軟らかいパンづくりを心掛けている」のは、そんな人々や小さな子どもたちへの思いから。人気のレーズン食パンやブルーベリー食パン(各4枚入り280円)は、ふんわりした食感に加え風味も豊か。
材料の一部には、大口、指宿、さつま町など県内産の小麦粉を使っている。県産は出荷量がまだまだ少ないが、「子どもたちの食育に少しでも役に立てればうれしい」。コロネ(120円)やメロンパン(120円)、あんぱん(120円)、サンドイッチ(200円~)など種類豊富で価格も手ごろ(=写真上)。誠実さと優しさがたっぷり詰まった心がほっこりするパン屋だ。
松下パン
- 日置市東市来町湯田3122-8(松下釣具店)[MAP]
- TEL:099-274-2646
- 営/7:00~19:00
- 休/土曜(移動販売は土日祝が休み)
- P/あり
江口蓬莱館、チェスト館、こけけ特産品販売所、ふれあい飯牟礼館でも販売