
ひんやり爽快!! 個性豊かなかき氷
いよいよ夏本番。暑さでぐったりしたときは、冷たいかき氷でリフレッシュしませんか? 鹿児島市・鹿屋市・南九州市・阿久根市から、それぞれ個性豊かな『かき氷』を紹介します。
岩屋公園cafe サクラノヤカタ
和風の甘味満載!器も風流
清水岩屋公園内にあるカフェで、一番人気は抹茶シロップがかかった「お抹茶氷」。自家製黒蜜ソースとあくまきを載せた「あくまき桜島氷」も人気です。2人で食べられる大(880円)と1人用の小(580円)があり、川辺焼の器で提供されます。
かき氷は6~9月末の土、日曜(夏休み期間は水~月曜)の販売です。
岩屋公園cafe サクラノヤカタ
- 南九州市川辺町清水3882(清水岩屋公園内)[MAP]
- TEL:0993-56-0927
- 営/11:00~17:00(L.O.16:00)
- P/約500台
- 休/月・火曜(その他不定休)
☀ ☀ ☀
カフェ彼女の家 天文館店
マンゴーたっぷり!中にバナナも
天文館で創業34年の喫茶店。約50種類のスイーツが味わえます。
唯一のかき氷メニュー「黄熊」は、練乳とマンゴー味のシロップがかかったかき氷に、サイコロ状のマンゴーとバニラアイスが載り、バナナが入っています。
普通サイズ(780円)、大盛りのメガ(1,000円)、持ち帰り用のハンディ(600円)があります。
カフェ彼女の家 天文館店
- 鹿児島市東千石町8-18[MAP]
- TEL:099-223-2888
- 営/11:00~21:30
- P/なし
- 休/無休
☀ ☀ ☀
レストインプラザ エルム
チョコシロップと練乳の絶妙な甘さ
創業は1969年。ハンバーグやステーキを中心に食事メニューが充実しています。
4~10月末までかき氷を提供しており、創業間もなく始めた「黒くま」(850円)が人気です。
練乳とチョコシロップをブレンドした蜜がかかったかき氷を食べていくと、バニラアイスが顔をのぞかせます。
レストインプラザ エルム
- 鹿屋市札元1-13-1[MAP]
- TEL:0994-42-3839
- 営/11:00~21:00
- P/約20台
- 休/火曜
☀ ☀ ☀
ブーランジェリー サンセリテ
フランスパンと白熊のコラボ
出水市で12年前にオープン。5年前の移転を機に「PANで白くま」(500円)を考案し、7~10月末まで提供しています。1日5食限定。
フランスパンを器代わりにし、アイスクリームやフルーツで白熊の顔をイメージしたかき氷が載っています。かき氷とパンには自家製練乳がたっぷり。11時半~15時までイートインコーナーで食べられます。
ブーランジェリー サンセリテ
- 阿久根市赤瀬川3013-42[MAP]
- TEL:0996-72-0533
- 営/7:00~19:00
- P/約10台
- 休/日曜
☀ ☀ ☀
おまけ!!
ひんやりスイーツ仲間
鹿児島のソフトクリーム選
せっかくなので、鹿児島らしい「ご当地食材」を活かしたソフトクリームもご紹介しちゃいます☆彡 ぜひ見てね~