
洋ランチ(左手前)。お子様ランチ(右奥)はボリュームもたっぷり。
旬の食材の魅力が伝わる食べ方を…
街のけんそうを抜けた城山の一画にたたずむスローフード店。フレンチブルーをアクセントにしたオープンキッチンの店は、パリのカフェを思わせる。
和食を手掛けてきた春田光久さん、洋食を専門としてきた妻の麻美さんの2人が作るのは、和洋さまざま。地産地消の旬の食材にこだわり、「そのときどきの野菜の魅力を一番伝えられる食べ方」を探り、提供する(=写真上)。
「地元の食材を使うスローフード、実はゆっくりした時間を楽しんでほしい、という思いもこもっているんですよ…」と語る麻美さんはいつも笑顔がいっぱい。この笑顔と優しい料理に癒やされている人も少なくないだろう。「自分の家の台所のように、通ってくださるかたもいます」。
キッズチェアも用意するテーブル席に加え、店の奥には掘りごたつ式の個室も。「子連れでも気兼ねなく、くつろいでほしい」。3歳の息子を育てる夫婦ならではの気配りも細やかだ。
haru slowfood
ハル
- 鹿児島市城山町2-8 KAJUENビル1F[MAP]
- TEL:099-295-6501
- 営/11:30~14:00(L.O.13:30)、18:00~23:00
- 休/ランチ=日・月・祝日、ディナー=月
- P/なし
- Feliaからお願い
-
お子さんは思わず騒いでしまうものですが、ご利用の際は他のお客さんへの配慮をお忘れなく。