
夏には苦味!
汗かきシーズン・夏を乗り切ろう!
梅雨も明けますと、蒸し暑い夏の到来です。火照った体を冷やそうと汗を出すために、血液が体の表面を忙しく回ります。すると心臓はオーバーヒートしやすくなり、胃腸は血液が十分届かず疲れやすくなります。また汗とともに塩分やミネラルも排出してしまいます。
この時期に必要なのは苦味のある食材です。苦味はオーバーヒートした心臓を助けます。代表的なのはゴーヤですが、塩分も一緒に取るために塩昆布と一緒に調理してはいかがでしょうか。薄くスライスして湯通ししたゴーヤと塩昆布を和えるだけ。ラッキョウやゴボウもお勧めです。
夏にとりたい野菜はトマトやレタス、ナス、キュウリ、セロリ、スイカなど。
熱中症対策は塩の摂取が効果的!
熱中症対策には水分の補給も大切ですが、ドリンクはあまりお勧めできません。それよりはミネラルの入った、塩を摂取するのが良いです。苦みや塩分を上手に料理に取り入れて元気に夏を過ごしましょう。
教えてくれた人

笑漢堂薬局 川畑耕平さん
- 鹿児島市郡元3-4-31[MAP]
- TEL:099-214-2210
- 営/9:00~19:00
- 休/日曜