この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

おもしろ
フェリア

鹿児島オリジナルのビールを飲む | 県内のクラフトビール5選

I LOVE BEER!!!とにかくビールが好き

I LOVE BEER!!!

鹿児島のクラフトビール!

近年、ますます注目が高まっているクラフトビール。鹿児島オリジナルのビールを紹介します。

後半では「ビールがとにかく好き」という、人気シリーズ《ライター鯱の酒場放浪記》執筆者、フェリアライター鯱のビールライフも紹介しちゃいます!!

クラフトビールって??

小規模の醸造所でビール職人がオリジナルで作るもの。職人によるこだわりの「工芸品(クラフト)」に見立ててクラフトビールと呼ばれます。

 

城山ブルワリー

桜島小ミカンや奄美黒糖など鹿児島の素材を原料に加えた5種を展開

城山観光ホテルの城山ブルワリー

立ち上げは1998年、博多城山ホテルの「博多・中洲ブルワリー」。2003年の閉館に伴い醸造施設を鹿児島に移設。今は桜島小ミカンや奄美黒糖など鹿児島の素材を原料に加えた5種を展開している。

「万咲IPA」や「ペールエール」などネーミングにもこだわり、ビールの幅広さを発信。

城山観光ホテルや各地のイベントなどで飲める。

倉掛智之さんはブルワリー立ち上げから参加し、レシピ考案から製造までを手がける

倉掛智之さんはブルワリー立ち上げから参加し、レシピ考案から製造までを手がける

城山観光ホテル

  • 鹿児島市新照院町41-1[MAP
  • TEL:099-224-2211

 

    

伝兵衛ビール

濱田酒造伝兵衛蔵の伝兵衛ビール

濱田酒造伝兵衛蔵の伝兵衛ビール

焼酎蔵の技術を生かして2001年から醸造。ケルシュタイプの「伝兵衛ビール」のほか、春から初夏にかけての限定で「伝兵衛黒ビール」、完熟梅のピューレを使った「伝兵衛フルーツビール」がある。

流通はしておらず伝兵衛蔵にある「焼酎とお食事処伝兵衛」で樽生を楽しめる。

女性デザイナーが手がけたラベルが目をひく瓶はおみやげに。売店で購入できる。

濱田酒造伝兵衛蔵の上和田さん

焼酎づくりの技術を生かし醸造工程をひとりで担う上和田悟さん

濵田酒造 伝兵衛蔵

  • いちき串木野市湊町4-1[MAP
  • TEL:0996-36-3131

 

    

薩摩BLACK/GOLD/RED

薩摩酒造明治蔵のサツマイモを使った発泡酒3種類

薩摩酒造明治蔵のさつま芋を使った発泡酒

鹿児島の文化を支える醸造屋として原料の約50%にサツマイモを使った発泡酒を1997年から提供開始。

コガネセンガンをローストした黒ビールタイプの「薩摩BLACK(ブラック)」、ピルスナータイプの「薩摩GOLD(ゴールド)」、エイムラサキを使い鮮やかな色が特徴の「薩摩RED(レッド)」の3種がある。

花渡川ビアハウスで樽生、瓶入りは県内の酒店などで購入できる。

薩摩酒造明治蔵の中山さん

“鹿児島の地ビール”として世界に目を向け立ち上げ当初から製造と開発を続ける中山重幸さん

薩摩酒造 明治蔵

  • 枕崎市立神本町26[MAP
  • TEL:0120-467-355

 

    

霧島高原ビール

霧島高原ビールの2種類

霧島高原ビールの2種類

「世界中のビールを飲み歩き、チェコが一番おいしかった」というバレルバレー・プラハ&GENの会長・山元正博さん。チェコの古典的な技法で製造。麦芽やホップもチェコから輸入する。

ピルスナータイプの「ボヘミアンブロンド」、黒ビール「ボヘミアンガーネット」の2種。低温&長期発酵によるコクある味わいが特徴。敷地内のレストランで樽生を、売店で瓶と缶を購入できる。

醸造技術を再現する鶴丸謙治さん

ピルスナー発祥の地チェコへ研修に出向き醸造技術を再現する鶴丸謙治さん

霧島高原ビール

  • 霧島市溝辺町麓876-15[MAP
  • TEL:0995-58-4868

 

    

桷志田ホワイトエール

黒酢の郷 桷志田「ホワイトエール」

桷志田「ホワイトエール」

黒酢づくりの技術をビール作りに―。2014年秋から準備を進め、昨年12月に完成。レストランで「桷志田ホワイトエール」の提供を始めた。ビールのおいしさを広げるため女性に人気のホワイトエールからスタート。

黒酢が入っているのか問うと答えはノー。発酵技術や品質・衛生管理を応用している。今後は酢を使うビールやおみやげ用など種類を増やす予定。

黒酢の郷 桷志田の福重さん

福重慶次さんが日本各地の醸造所を巡りビールについて探究、完成させた

黒酢の郷 桷志田

  • 霧島市福山町福山大田311-2[MAP
  • TEL:0995-55-3231

 

    

 

1 2

この記事のシリーズ Series of this article

フェリアの特集から

フリーペーパーフェリアで特集した内容を、気が向いたらweb上でご紹介する特別コーナー!! グルメ・お出かけ・ビューティーなど、様々なジャンルのコンテンツをお届けします。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ