
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
①ごまドレッシングに酢を加えることで、あっさりとした味に♪
②からだの中からキレイを目指しましょう!!
サラダゴボウ
鹿児島県では、9月・10月を除き若ゴボウ(早堀りゴボウで30~40cmで収穫)を出荷しています。特に今の時期の若ゴボウを「サラダゴボウ」として出荷しており、香りが良く風味豊かでアクが少ないのが特徴です。
サラダゴボウには食物繊維が含まれており、便秘の改善や利尿作用によるむくみの解消、体内の余分なものを排出してくれる効果があると言われていますので、ダイエットや日々の健康維持にオススメの食材です。選ぶ際は、表面のきめが細かく弾力があり、ひびの入っていないものを。保存は乾燥させないようにポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室へ入れ、早めに使い切るようにしましょう。
かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~(2人分)
-
- サラダゴボウ:1本
- ニンジン:1/2本
- ごまドレッシング:大さじ2
- 酢:大さじ1/2
- 砂糖:小さじ1
- ~作り方~
-
- サラダゴボウは斜め薄切りにし、さらに千切りにする。ニンジンも千切りにする。
- ①を沸騰したお湯に入れ約1分ゆでる。ゆで上がったら冷水にさらす。
- ボウルに、ごまドレッシング・酢・砂糖を混ぜ合わせ、水気をきったサラダゴボウとニンジンをあえれば完成です。
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table