
『インド』といえば、カレーじゃなくて、タージマハル
そうそう、13カ国目
インドよ、強烈な思い出をありがとう!
- 前回はニューデリー、
-
そして“洗礼”をうけたリシケシ。
そこからデリーに移動して、さらにそっから乗り換えてバラナシに向かいました。
インドの列車でも“洗礼”が待ち受けていた・・(+_+)
列車に30分前に乗り込んだら、蒸し風呂すぎてお千さんハゲちゃった。笑
乗ってすぐ、私の太ももの上をゴキちゃんが通過。
「ぬぁぁっぁあっぁ!!!!」
もういや(>_< )。
席を間違ってる大男が寝てたり、またまた強烈なオナラがあったり・・・・
最悪。前回の夜行列車よりも汚い。泣
出だしからぐったりの夜行列車。
インド強烈。笑
てなわけで、、、写真なし(T_T)
バラナシで怪しげなインド人にキレる!!
そんなこんなでバラナシ着いてピックアップの人探す。いろんな人が声をかけてくる。面倒くさい・・・
1時間待ってもピックアップが来ない。こんな時に限って2人とも携帯の充電が切れてる。
近くに5ルピーで電話を貸してくれる人がいて、そこからツアー会社に電話。
「全然来ないんですけど!!! 怒」
イライラしてたら、周りに人だかりで
「もうピックアップどうせ来ないからうちのに乗りなよー」って・・
「うるさい!!!!!」 キレる。笑
そしてやっと来た。
まさかの、一番最初にしつこく声かけて来た人。2人で『絶対この人怪しい』って言ってた人。笑
うそでしょ。笑
向こうもちょっと怒ってる。
「声かけたじゃないか!」って。
『だって見た目怪しかったんだもん』
って言ったら、、インド人大爆笑。
そんな感じでバラナシスタート。
☀ ☀ ☀ ☀ ☀
翌日、全く時間に間に合わなかった朝日を見に行きました。
バラナシで見る、ガンガー(ガンジス川)から昇る朝日を楽しみにしてました。前の晩、ホテルまで送ってくれたオートリキシャの少年に朝のピックアップをお願いしたの。。。
約束の時間では全然間に合わなかった。
嘘つきーーーー!!! 朝からブチ切れ。
いや、わかってるんです。イラっとするほうが間違えてるって。
でもね、イライラする。笑
ま、ここでバラナシの繁華街の写真でも・・
何かすごくリアルで綺麗な感じもする不思議な場所でした。
カジュラホの寺院群で「愛の彫刻」たちと出逢う・・
バラナシから列車で13時間、バス6時間を経てカジュラホに移動しました。ホントに過酷な移動でした。。。
写真は撮ってないけど、右側の人なんてちょっとMaicoに乗ってるからね。笑
インド人も窓の外に吐いちゃうくらい激しいバス・・・・
☀ ☀ ☀ ☀ ☀
19時間かけてやっとこさたどり着いた世界遺産・カジュラホ寺院群を見た時間は…
1時間。笑
カジュラホ・・・妖艶な遺跡たち。エロティックな性愛の遺跡♥
すっごくキレイだった。終始お腹が痛かったけどすごく、キレイだった。笑
ザ・インド『タージマハル』に行く前、ぶち切れちゃった…
翌日、タクシーのおっちゃんといろいろと交渉して、『ムーンライトのタージマハル』が見られるって事でお願いしました。日本語が少し喋れるおばちゃん付きで。
(フルムーンから5日間だけ、夜のタージマハルが見れるんです。)
最初にアーグラ城へ。
ムーンライトのチケットオフィスがまだ開かないからって、宝石店やシルクのお店をたらい回し。海外のツアーでよくあるやつです。
その後、2~3時間してオフィスに行ったら、オフィスの前で『前の日にチケットを取らないと見れないよ・・・』とか言い出すイカサマインド人。
ハイ、ぶち切れ。
今回特に、お千さんぶち切れ。海外ドラマとかで怒った人がやってる手の動きしてた。
「YOU LIAR!!!!!! ふんっっ」(このウソつきヤローめ!)
って言いながら。(笑? コワっ!)
インド、この時点でキライになってました。2人とも。またムダ金が飛んだ。一生懸命節約してるのに。
バカヤローーーー!!!!
気を取り直して・・・自分たちでサンセットのタージマハルを見に行きました。
皇帝が愛妃に作ったお墓、タージマハル。
とても女性らしく美しい。サンセットまでゆっくり見てたら怒涛のピクチャープリーズ。『ガイジン』が珍しいのか? アイドル気分を味わいました。笑
インド最後の地 ジャイプールでは『BE POSITIVE』!!
電車を降りてすぐ、声をかけてきた2人。
『ゼッタイ怪しい』と思って、お決まりの睨みを効かせといた。笑
んで、お決まりのピックアップ来ないもんだから電話したらその2人に連れてってもらってくれって。笑
なんでやねん。笑
散々「インド人はキライだのウソつきだの2度と来ないなど言いまくってたのに、安くで行ってくれるっていうから、、、
「うーーん、じゃー?」
ってお願いしたのが始まり。笑
ふむふむ、、かわいいお宿。
次の日も安くで観光してくれるっていうからお願いしたの。
めっちゃいろいろ連れて行ってくれた。
ジャイプール、別名:ピンクシティ。
由来は旧市街が全部ピンクで統一されているから。プリンセスがピンク好きだからキングがピンクにしたんだって。ピンクというよりオレンジシティ。
インドで一番新しい天文学の世界遺産
他もいろいろ、ジャイプール・・・
ぜーんぶ回って300円。
おまけに爆音で音楽をかけてテンション上げてくれる。爆笑
ここまでいろいろとありすぎて、完全に『インド人シャットアウト』のMaico。
おまけに目が細い為、怒ると目つきが悪い。
夜ご飯を一緒に食べに行った時、オートリキシャのぐっさん似インド人に肩を掴まれながらの説教。
- 「おまえは何故笑わない?」
- 「もっと心を開け」
- 「今までのインドの旅がうまくいかなかったのは自分のせいだ」
- 「おまえはチャクラが5つぶっ壊れてる」
と。散々。
「人生はハクナマタタだ」と。
これはとっても心に刺さった。
スワヒリ語で「どうにかなるさ。何事も自分次第だ」 って。たしかに。
ピックアップお願いしたのも自分だし、タージマハルの予約も自分たちでしなかった。人のせいにしてた。いろんなイライラの原因を。
何事も経験でいい勉強になった。物事は考え方次第で180度変わる。
そんな彼らのオートリキシャには
『BE POSITIVE』の文字が…
残りの旅、ちょっと心開き気味で行きます。笑
インド最終日、バラナシに戻って相変わらずピックアップが来ない。電話も出ない。
自分たちで歩いてホテルを探した。
次の日、折り返しの電話がきてて、電話したら。
「昨日はゴメン、、、ワイルドスピードが面白くて。。」って。そういう国です。笑
空港まで送ってくれるってことだったんだけど、それまでに歯医者のホワイトニングとか付き合わされる。笑
おまけに駐車禁止のとこに車停めたりとかでインドでマニュアル車を運転することになったり。
インドばかやろーーー!!! 笑
濃すぎる思い出をありがとう。
そして大好きすぎる国・タイランドへ続く…♥
前の旅
|
次の旅
|
---|---|
![]() |
![]() |