この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

旅・お出かけ
てぃーたいむ

鹿児島市・緑丘中学校周辺のグルメ&スポット情報

みどりがおか朝市

野菜や生花が人気

手作りの品並ぶ朝市

毎月第4日曜日の朝8時から10時ごろまで、ふじケ丘保育園第1駐車場で開かれます。地元の農家や商店が野菜や米、花、餅、調味料などを出品。町内にあったスーパーが閉店して住民の買い物が不便になったことから、NPO法人みどりの風(明瀬靖理事長)が2013年11月に始め、住民らのコミュニケーションの場にもなっています。

みどりがおか朝市

  • 鹿児島市緑ケ丘町5-1
  • TEL:090-4766-3335(杉尾さん)=携帯電話

 

みどり温泉

カラフルなタイルを施した浴場

カラフルなタイルを施した浴場

薬草風呂やサウナなど設備充実

地下1,200mからくみ上げたカリウムとマグネシウム豊富な炭酸水素塩泉の源泉がかけ流し。広々とした大浴場や露天風呂のほか、8種類の生薬をブレンドした薬草風呂、薬草スチームサウナ、塩岩盤低温サウナなど設備も充実しています。

料金は大人380円、小学生150円、幼児80円。うどん、そば、コーヒーなどの飲食コーナーもあります。

みどり温泉

  • 鹿児島市岡之原町130[MAP
  • TEL:099-243-5600
  • 営/5:30~23:00
  • 休/無休

 

酒菜 とくなが

もつ鍋コース(一例)

もつ鍋コース(一例)

野菜たっぷりのもつ鍋が人気

2000年にオープン。鹿児島中央駅前の朝市で仕入れた魚介や自家農園で栽培した野菜などを素材に、単品からコース料理までメニュー豊富。

生ビール1杯に焼酎などの飲み放題が付いたコース料理は、野菜たっぷりのもつ鍋に前菜、刺し身、サラダ、揚げ物、炒め物、パスタ、デザートが付いて3,200円。地元の団体や家族連れなどに人気です。

酒菜 とくなが

  • 鹿児島市岡之原町87[MAP
  • TEL:099-244-7538
  • 営/17:30~23:00
  • 休/水曜

 

町のイベント

みどりがおか納涼夏まつり

みどりがおか納涼夏まつり

毎年8月第4日曜の16時から21時まで、緑ケ丘商店街を歩行者天国にして開かれます。通り会や町内会などで組織する実行委員会が主催。近隣の小・中学生や幼稚園児らによるオープニング演奏に続き、カラオケや民舞、フラダンスなど、地元の同好会や教室が日ごろの練習の成果を披露します。豪華賞品が当たる抽選会もあります。

 

サークル紹介

緑ケ丘民踊同好会

緑ケ丘民踊同好会

8年前に発足し、メンバーは指宿育彦代表と女性15人。毎週木曜日に、緑ケ丘公民館で「おはら節」「はんや節」のほか、「長崎浜踊り」「チャンチキおけさ」など全国の民謡に合わせて踊ります。好きな踊りで体を動かしながら心身の健康づくりやメンバーの絆づくりにもつながっています。地元の夏祭りや市内の高齢者施設などで練習の成果を披露しています。

 

紹介してくれた人

奥義正所長夫妻

奥義正所長夫妻

南日本新聞緑ヶ丘販売所

  • 鹿児島市岡之原町687-2
  • TEL:099-244-1627
配達エリアの特徴

開発進む地区に田畑が残る住宅街も

鹿児島市緑ケ丘・岡之原・川上地区は、田畑や住宅、団地などが広がり、区画整理が進む川上町では、幹線道路沿いに郊外型店舗が並んでいます。岡之原町大久保集落の南方神社では、3月8日に近い日曜日に五穀豊穣・無病息災を祈願し、棒踊りが奉納されます。

この記事のシリーズ Series of this article

ようこそわが町へ

このシリーズは【ようこそわが町へ】として、南日本新聞生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。南日本新聞販売所を訪ね、地域に住む人にしか分からない町の魅力やおすすめスポット、グルメ情報を紹介する、南日本新聞がつなぐふるさと情報です。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ