
旬野菜を使ったおすすめ元気レシピをご紹介!
- Point!
-
●電子レンジで簡単にいちごソース♪
●果肉感たっぷりなのでヨーグルトやアイスにかけると◎
イチゴ
鹿児島県では、「さがほのか」が主に栽培されています。このほかに鹿児島県の独自品種として「さつまおとめ」も栽培。温暖な鹿児島県で栽培されるイチゴは甘さ・香りがよく、クリスマスシーズンから5月まで出荷されています。
さがほのかは、糖度と酸のバランスがよく、程よい硬さの果肉は日持ちがよいといわれています。さつまおとめは、大玉でボリュームがあり濃い赤色・甘さが特徴です。イチゴはヘタをつけたまま洗い、ヘタの方から食べるとより甘みを感じられます。
5~6粒で1日に必要なビタミンCが補えるといわれています。保存する際は洗わずにラップに包み、野菜室で保存するようにしましょう。

かごしま旬野菜レシピ
- ~材料~
-
- イチゴ:10粒
- グラニュー糖:大さじ1
- レモン汁:少々
- ~作り方~
-
- イチゴはヘタを取り、4等分にする。
- 耐熱皿に①とグラニュー糖、レモン汁を入れ、ラップはせずに電子レンジで1分加熱する。
- 一度取り出し全体を軽く混ぜ、もう一度電子レンジで30秒加熱する。
- アクが出てくるので、スプーンなどで取り除く。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。
電子レンジは500Wで使用
レシピ提供

JA鹿児島県経済連 食の提案チーム
「happy table」
Facebook:happy table