
鯛(たい)の唐揚げ黒酢あんかけ
うま味の強い黒酢は“あん”にもピッタリ!!
今月の達人

旬席 だるま寿司武岡本店 総料理長
枦山 和彦さん
黒酢は鹿児島の名産品であり体にも良く、その上、うま味が強いので当店でも取り入れています。今回の黒酢レシピは期間限定で提供いたします。その他当店では、本格的なすしはもちろん季節料理、この時季おススメ河豚(ふぐ)や鮟鱇(あんこう)鍋などもお客様のご要望に応じて幅広く提供しています。
鯛の唐揚げ黒酢あんかけ
黒酢の達人レシピ
- ~材料~(2人分)
-
- 鯛の頭:1尾分
- タケノコ:1/2本
- 菜の花:2本
- 木の芽:3枚
- 水溶き片栗粉:少々
- 黒酢あん
- だし:90cc
- みりん:90cc
- 濃い口しょうゆ:90cc
- 砂糖:80g
- 黒酢:45cc
- ~作り方~
-
- 鯛の頭は食べやすい大きさに切り分ける。お湯をかけて、うろこなどを取り除く。
- 黒酢あんの材料をすべて鍋に入れて火にかける。沸いてきたら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
- 付け合わせの野菜に八方だし(材料別)で下味を付ける。
- 鯛の頭に片栗粉を付け、180℃位の油でカラッと揚げる。
- 器に鯛と野菜を盛り付け、黒酢あんを掛けて香りに木の芽をちらせば完成。
達人のいるお店

旬席 だるま寿司武岡本店
- 鹿児島市武岡3-5-6
グーグルマップで場所を確認 - TEL:099-282-0370
- 営/11:00~14:00、17:00~OS21:00
- 休/水曜
- P/15台位