
大豆の華の揚げたての油揚げとざる豆腐の相乗り定食
高タンパク、低カロリーな健康食品として人気の『豆腐』は、日々の食卓に欠かせない食材です。今回は鹿児島県内の手作り豆腐や豆腐を使った料理、スイーツなどを紹介します。
ちなみに豆腐は鎌倉時代、中国から伝わったそうですよ。
豆富Sweets 麻ごころ
とうふスイーツ まごころ
ヘルシー菓子が30種類余り
5年前に国産大豆100%の豆腐と豆乳を使ったスイーツの販売を始めました。「豆乳シフォンケーキ」(515円)など豆乳を使ったスイーツは30種類余り。
一番人気は「豆乳チーズズコット」(1,080円)で、豆乳カスタードをたっぷり詰めたシュークリーム「麻ごころシュー」は、パイ(145円)とクッキー(108円)生地があります。
豆富Sweets 麻ごころ
- 鹿児島市本名1057-3[MAP]
- TEL:099-294-2647
- 営/10:00~17:30
- P/9台
- 休/日曜
☀ ☀ ☀
小谷豆腐店
霧島の名水と天然にがりで作る
母親が約60年前にオープンした店を小谷久男さん(62)・里美さん(54)夫婦が引き継ぎ、天然にがりを使った豆腐を製造販売しています。
豆乳を固めた後、直接丸い容器に入れた寄せ豆腐「霧島おぼろ」(360円)が人気です。豆腐作りに欠かせない水は、霧島山麓の地下水をくみ上げています。
小谷豆腐店
- 霧島市霧島田口859[MAP]
- TEL:0995-57-0409
- 営/7:00~18:00
- P/10台
- 休/水曜
☀ ☀ ☀
大豆の華
ランチからデザートまで多彩
50年以上にわたり豆腐を作ってきた、くすもと食品(薩摩川内市)が昨年、カフェ&レストランをオープンしました。
メニューは九州産大豆で作った豆腐を使った「相乗りランチ」(750円)や「豆腐ハンバーグランチ」(810円)などで、プラス270円で定食にすると小鉢3品とデザートが付きます。豆乳コーヒーオーレ(216円)、豆乳白玉(216円)なども味わえます。
大豆の華
- 薩摩川内市田海町451-1[MAP]
- TEL:0996-30-1891
- 営/9:00~19:00(ランチ=11:00~14:00)
- P/13台
- 休/日曜
☀ ☀ ☀
森元豆腐店
おやつにも人気「味つきあげ」
戦後間もなくの創業で、2代目の森元範幸さん(59)・君代さん(54)夫婦が天然にがりを使って作る豆腐は直販店頭価格で小125円、中155円、大295円。
揚げたての厚揚げを砂糖しょうゆに漬けた「味つきあげ」は、おやつ代わりとしても人気で、5枚180円~。町内のアイショップ、志布志のアピア、生協などでも販売しています。
森元豆腐店
- 志布志市松山町新橋46[MAP]
- TEL:099-487-2957
- 営/7:00~19:00
- P/4台
- 休/不定休
☀ ☀ ☀