
てぃだふぁみりぃ
自家製野菜を使った日替わり膳
自宅開放型レストランとして昨年(2014年)6月オープン。メニューは日替わり膳(1,000円)とお子様ランチ(500円)の2種類で前日までの予約制。
肉または魚料理をメーンに、黒米入りのご飯、汁物、自家栽培の野菜を中心とした10種類前後の副菜、自家製シフォンケーキなどのデザート、コーヒー付き。
陶器や藍染めの服、小物なども販売しています。
てぃだふぁみりぃ
- 薩摩川内市青山町5831-1[MAP]
- TEL:0996-47-3244
- 営/11:30~14:30(L.O.13:30)
- 休/日・月曜、祝日
Passo a Luna
パッソ・ア・ルナ
石窯で焼きたてのピザ
ピザとパスタのイタリア料理店として6年前オープン。店内の石窯で焼くピザは、外はカリッと香ばしく、中はもっちりした食感です。人気の石窯焼きピザランチ(1,010円)は、6種類からピザを選べ、前菜、ドリンク付き。ピザは持ち帰りもできます。
夜はピザとパスタの両方を楽しめるルナコース(2,700円、2人以上)がお薦めです。
Passo a Luna
- 薩摩川内市中福良町2562-2[MAP]
- TEL:0996-22-8108
- 営/11:00~14:00、18:00~21:00
- 休/日曜
はんえいラーメン
ラーメン、定食などメニュー豊富
創業31年。もともとラーメン、チャンポン専門店でしたが、客の要望に応えるうちにうどん、定食、単品料理とメニューが増えました。
豚骨と鶏がらベースのスープのラーメン(648円)、ニンニクたっぷりのギョーザ(540円)、あっさりした野菜たっぷりのみそチャンポン(756円)、ニンニクを使わない唐揚げ定食(972円)などが人気です。
はんえいラーメン
- 薩摩川内市宮崎町2469-6[MAP]
- TEL:0996-23-5168
- 営/11:00~15:00、17:00~22:00
- 休/水曜
町の史跡

二福(にふく)城跡
隈之城地区はその昔、薩摩氏が治めていた川内地方の中心で、二福城は鎌倉時代初期に薩摩郡本郡司の薩摩太郎忠友の居城だったと伝えられています。隈之城小学校から南側へ約50mの小高い丘に「二福城跡」と刻まれた石碑が立っていますが、住宅地になっています。すぐ近くには田の神と子安観音像が祭られています。
サークル紹介
紹介してくれた人

稲盛勲所長(中央)とスタッフ
南日本新聞隈之城販売所
- 薩摩川内市隈之城町1884-1
- TEL:0996-22-4534
- 配達エリアの特徴
-
城跡や新幹線の車両基地も
旧川内市南部の隈之城は、鎌倉時代から江戸時代のころまであった二福城の別名です。城を模した瓦屋根のJR隈之城駅は、れいめい中・高校の通学生で朝夕にぎわいます。南九州自動車道・川内都インターや新幹線の車両基地があります。