この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

旅・お出かけ
てぃーたいむ

霧島温泉郷周辺のグルメ&スポット情報

焼肉厨房 わきもと

黒豚塩セット(ロースとカルビ)

黒豚塩セット(ロースとカルビ)

黒酢だれでさっぱりと

今年(2015年)7月で創業45周年。牛肉のほか、霧島産黒豚の焼き肉が人気です。

平日は、黒豚のカルビにご飯、スープ、10種類余りの地野菜のサラダバー、ドリンクバーが付いた黒豚カルビランチ(1,100円)などがあり、黒酢の入った自家製たれで食べる肉はさっぱりとして箸も進みます。カルビ、ロース、タンなどから2種類選ぶ黒豚塩セットは2,100円です。

焼肉厨房 わきもと

  • 霧島市牧園町高千穂3885-73[MAP
  • TEL:0995-78-2406
  • 営/11:30~14:00、17:00~21:00
  • 休/木曜

 

花いちもんめ

花いちもんめ

盛り付けにもこだわった料理

「神話豚」メニューが豊富

地元農場で餌や水にこだわって育てられた希少な黒豚「霧島熟成神話豚」のメニューが豊富です。

ロース肉を使ったかつ定食(1,490円)、かつ南蛮定食(同)、生姜焼き定食(1,274円)、ハンバーグ定食(1,166円)のほかアルコール類も充実しています。

花いちもんめ

  • 霧島市牧園町高千穂3864-387[MAP
  • TEL:0995-78-2888
  • 営/11:30~14:00、17:30~20:30
  • 休/月曜

 

手打そば 蛍

一番人気の冷やし山かけそば(手前)

一番人気の冷やし山かけそば(手前)

十割そばとお好み焼き

福永覺さん(68)夫婦が神戸から帰郷し、2001年に開業。県内産そば粉を中心に毎朝打つ十割そばを使用し、かけそば(700円)、ざるそば(900円)、冷やし山かけそば(1,100円)などがあります。厚手の鉄板でじっくり焼くお好み焼き(700円~)はふんわりした食感が楽しめ、川に面したテラスでも食事ができます。

手打そば 蛍

  • 霧島市牧園町三体堂1811-4[MAP
  • TEL:0995-78-2606
  • 営/10:30~17:00
  • 休/火・水曜(祝日の場合は営業)

 

町のイベント

まっぞん秋FESTAイラスト

まっぞん秋festa

霧島高原国民休養地で毎年9月に開かれている「まっぞん秋festa」は、霧島市商工会青年部牧園支部(阿部陽一支部長)が、地域を盛り上げ、子供たちの思い出に残るイベントにしようと企画・運営しています。

太鼓演奏や地元小学校の金管バンド演奏、ダンス、カラオケ大会、抽選会など盛りだくさんの内容で、夜は花火大会で締めくくります。今年(2015年)は9月13日に開催される予定です。

 

サークル紹介

やまなみ球友会

やまなみ球友会

市町村合併前の牧園町公民館講座グラウンドゴルフ教室修了生が20年ほど前に結成し、現在は松田勝男会長(72)ら60代から85歳までの24人がメンバーです。毎週火・金曜日の午前中、みやまの森運動公園で練習し、大会には積極的に参加しています。大会結果よりも「笑いが一番」「健康寿命を延ばす」をモットーに交流を楽しんでいます。

 

紹介してくれた人

大園晃司所長(右端)とスタッフ

大園晃司所長(右端)とスタッフ

南日本新聞牧園営業所

  • 霧島市牧園町宿窪田2098-1
  • TEL:0995-76-1719
配達エリアの特徴

豊かな自然と文化に癒やされ

夏は霧島国際音楽祭、秋は紅葉など四季折々の自然と文化の薫りに包まれた霧島市牧園町。丸尾、新川渓谷温泉郷などの温泉も豊富です。今年(2015年)3月、丸尾の滝付近に全長302mの「丸尾の滝橋」が完成し、湯煙を間近で見られます。

みやまコンセールイラスト

この記事のシリーズ Series of this article

ようこそわが町へ

このシリーズは【ようこそわが町へ】として、南日本新聞生活情報誌てぃーたいむに掲載されたものです。南日本新聞販売所を訪ね、地域に住む人にしか分からない町の魅力やおすすめスポット、グルメ情報を紹介する、南日本新聞がつなぐふるさと情報です。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ