
「香茶」はつばさにしかないブレンドティーです
手軽に試してほしいハーブティー…
今回は「お茶を飲む」という、もっとも手軽なハーブの活用方法を紹介します。ハーブティーは自然治癒力を高めて、体のリズムを整えてくれる素晴らしい飲み物。皆さんもぜひ試してみてくださいね。
生のままのフレッシュハーブは大地の恵みを感じますし、乾燥させたドライハーブは季節を問わず気軽に味わうことができます。
清涼感のあるペパーミントやルビー色のハイビスカス、爽やかな香りのメリッサやレモングラスで元気を取り戻し、ジャスミンやローズで優雅なひとときを過ごしてみてはいかがでしょう。その日の体調や気分に合わせてブレンドもOKです。
レモンの20~40倍のビタミンCを含んでいるローズヒップは、カップの底に入れておき、最後に食べるのをおすすめします。
ハーブと紅茶をブレンドすることで・・・
私自身、紅茶の入れ方にはこだわりがありますが、ハーブとブレンドすると、相乗効果でさらにやさしい味わいになります。
飲んだ後、残った紅茶をそのまま冷まして肌につけ、ハーブウオーターとして使います。お風呂に入れればハーバルバスとしても使えますよ。最後に残った茶葉は土に戻してあげて栄養分として再利用。これぞエコ! ハーブを飲むことで全てがハッピーエンドにつながるんです。
教えてくれた人
HOME MADE CAFE 翼
- 薩摩川内市中郷1-7-9[MAP]
- TEL:0996-23-6900
- fb:@HOME.MADE.CAFE.TSUBASA