
「Gallery Cafe茶のはな」のセット
まるで『友達んち』みたいな雰囲気のお店。親しい友人の家を訪ねているようなくつろげる雰囲気の中で食事やティータイムを楽しめる自宅開放型のレストランが増えています。
ちょっと出掛けてみませんか。
Bonte bizut
ボンテ・ビジュ
自家製パン2種と野菜中心のランチ
大学でインテリアを学んだ高橋幸子さん(39)が、自宅のリビングと和室を使って2006年にオープン。
ボンテは独語で「親切」、ビジュは仏語で「初心」という意味です。食事は週替わりランチ(11時半~14時)のみ提供しています。
国産小麦を使った自家製パン2種類に野菜中心の副菜、サラダ、スープ、デザート、コーヒー付きで1,100円。最終週は和食になります。他にハンドメードの小物などを販売しています。
Bonte bizut
- 霧島市国分中央6-22-57-12[MAP]
- TEL:0995-46-5018
- 営/11:30~17:00(ランチ=11:30~14:00 ※予約優先)
- 休/日・月曜
☀ ☀ ☀
家庭の味 ばんぶー
季節感いっぱいの多彩なおかず
約40畳の板の間と、いろり付きの8畳の和室からは、眼下に出水市街地が見渡せます。料理好きの竹之下裕美子さん(61)が眺望と一緒に料理を楽しんでもらおうと2008年オープンしました。
メニューは週替わりのおまかせランチ(1,200円)のみ。知り合いの農家から仕入れた野菜などを使った約20種類の料理や黒米のご飯はどれも季節感いっぱいです。30食限定なので予約がお勧めです。
家庭の味 ばんぶー
- 出水市上鯖渕1235-36[MAP]
- TEL:0996-63-8668
- 営/11:30~14:30(L.O.14:00)
- 休/日~火曜、祝日
☀ ☀ ☀
Gallery Cafe 茶のはな
古民家で味わう果物いっぱいのスイーツ
埼玉県から帰郷した山下眞義さん、桂子さん夫妻が、築60年の実家を改装して7年前にギャラリーカフェをオープンしました。
メニューは、コーヒー、紅茶(各350円)、盛りだくさんの果物に手作りケーキとドリンクが付いたセット(700円)とセットミニ(500円)があります。古民家と周囲の田園風景とが相まって、安らいだ気分になれます。
Gallery Cafe 茶のはな
- 日置市吹上町永吉15219[MAP]
- TEL:099-297-2934
- 営/10:00~18:00
- 休/月~水曜
☀ ☀ ☀
山の麓のレストラン ふれんず
ベテランシェフが腕を振るう洋食
キャリア30年以上のシェフ城所定夫さん(59)が7年前に自宅を改装してオープン。白い壁と吹き抜けが印象的なお店です。
週替わりのスペシャルワンプレートランチ(1,380円)は、地元の食材を使った前菜、サラダ、グラタン、肉と魚料理、パンまたはライスにドリンクとデザートが付きます。
ほかにもランチメニューは10種類以上あります。
山の麓のレストラン ふれんずの別記事はこちらから。
山の麓のレストラン ふれんず
- 霧島市牧園町宿窪田2738-13[MAP]
- TEL:0995-76-1773
- 営/11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~20:30(L.O.20:00)
- 休/水曜
☀ ☀ ☀