プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

ファッション・美容
フェリア

逆位・大の字のポーズ/頭・精神の鎮静 | グラヴィティヨガ

逆位・大の字のポーズ

自重(グラヴィティ)を利用し、年齢を問わず初心者や体が硬い人でもストレスなく体のメンテナンスを行える「グラヴィティヨガ」。今回は、鼠径(そけい)部を伸ばし足の疲れを取る、内臓下垂を引き上げる、頭・精神を鎮静させる「逆位・大の字のポーズ」を紹介します。

「逆位・大の字のポーズ」

  1. ボルスターの上に座り、両膝は立てておく。
    (写真①)
    写真①

    写真①

  2. 手をついてゆっくりと体を後ろに倒していき、
    (写真②)
    写真②

    写真②


    仰向けになる。
    (写真③)
    写真③

    写真③

  3. 両肩と後頭部が床に着くように、体の位置を調整する。
    ※肩が浮かないよう注意する。
  4. 顎をひいて、尾てい骨から頭まで真っ直ぐに体が安定したら、両足を伸ばして開く。
    (写真④)
    写真④

    写真④

  5. ここで2呼吸ほど繰り返す。
  6. ポーズを解くときは、両膝を立てて左右どちらかに体を落とし背中を丸くする。手をついて横からゆっくりと起き上がる。
    ※足を伸ばすと腰が痛い人は、両膝を立てて行いましょう
応用編

ボルスターを横向きで使う:ボルスターを横向きに置いて、仰向けになる。お尻を浮かして、仙骨の下あたりにボルスターがくるように調整する。

グラヴィティヨガ_タイトルlogo

教えてくれた人

田口綾香さん

田口綾香さん

加圧トレーニングREVO

この記事のシリーズ Series of this article

グラヴィティヨガで目指せバランスボディ!

自重(グラヴィティ)を利用して身体的・精神的ストレスを緩め、体のメンテナンスを行います。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ