
「むじょか」とは、鹿児島弁で「かわいい」ってこと!!
小さな子どもならではのかわいい言い間違いや健気な姿など、フェリア読者から寄せられたエピソードを紹介!
- 私が料理コンクールの1次審査を通過した時、1年生の娘が金メダルを作ってくれました。2次審査の結果は残念でしたがそれをお守りにして、頑張ることができました!
(鹿児島市 37歳)
- 長男が3歳くらいの頃から、回覧板をお隣に持っていくお手伝いをさせていました。ある時期から「お隣に住みたい」と言い出したので理由を聞いてみると「レンガのおうちだから、オオカミがやってきても吹き飛ばされないし…」とのことでした。
(鹿児島市 40歳)
- 昨年も、サンタさんがわが家に来ました。姉2人は自分で起きてきましたが、一番下の息子は爆睡。「サンタさんが来たよ」と起こすと「うわ~(空に向かって)サンタさんありがとう! 一番好きよ」と。「は? 一番てどういうこと?」と私がすねると「違った違った。かーちゃんの次に好きよ」と空に叫び直していました。
(鹿児島市 30歳)
- パパが同僚宅にお呼ばれ。5歳の息子に「パパと行く? ママとお留守番する?」と聞くと「パパと行く」との返事。理由を尋ねると「その方がママがゆっくりできるでしょ」と。思わずジ~ン。遠慮なく、のんびりさせてもらいました!
(鹿児島市 36歳)