
キーフレーズ:Who are they from?
(誰にもらった?)

What’s in the box, Peter?
(ピーター、箱に何が入っているの?)

Chocolates. Someone gave them to me.
(チョコレートだよ。もらったの。)

Who are they from?
(誰にもらったの?)

They’re from a girl at school.
(学校の友達。)

Ooooh! Maybe she likes you!
(わぁ!その子、ピーターのことが好きなんじゃない?)
- 解説/応用編
-
英語は主語が必要です。
「もらう」は「get」や「receive」より「主語+give+目的語」を使った方が自然。例えば「I got a card from her.」より「She gave me a card.」の方が良いです。
「誰にもらった?」は「Who gave them to you?」でもOK。
今回はDamianが担当しました
Information
土曜日の新しいクラス!
4月に始まります。対象年齢は幼稚園年中~小学生。オーストラリア人講師が、英語のみの環境でゲームを中心に、楽しく指導します。アルファベットや図画工作、歌、外遊びなどを通し「英語は楽しい!」という感覚を育てます。
レッスン時間や料金については下記へお問い合わせください。無料体験受け付け中。
教えてくれた人

KOOKA KIDS ENGLISH HOUSE
- 鹿児島市鴨池1-57-4
- TEL:099-206-9990
- 休:日曜・祝日
- http://www.kooka.net/kids