
鹿児島に国体が51年ぶりにやって来ます。自転車王国・大隅で競技の魅力と、乗る楽しさに迫りました。自転車で走れば、大隅がもっと好きになるはず♪ 町のおすすめスポットもたっぷりお届けします!
空前絶後の! 鹿屋サイクリング旅
自転車競技を見ていたら、やっぱり乗りたくなります…。「鹿屋市は自然も食べ物も魅力的なイエェェェーイな町」と語る、鹿屋市ふるさとPR課の福元知菜さんと一緒に、海沿いをサイクリングしました。

超絶怒濤の魅力的コース
□走行距離/19.8㎞ □所要時間/約6時間30分
※15㎞/hで走行。食事や休憩時間などを含む
START★ Fun Ride 鹿屋店 【ユクサおおすみ海の学校内】

まずは自転車を借りよう。スポーティーな自転車にテンションが上がる。店舗近くには、学問の神様・菅原道真をまつる荒平天神があり、1時間の周辺プランもオススメ。
※料金/1時間あたり…3600円、周辺プラン…1500円
※台数・サイズに限りあり。予約推奨
TEL/080(2771)8075

SPOT-01 冨士屋

70年の歴史をほこる菓子店。名物の味噌饅頭(みそまんじゅう)は、甘さとみそのしょっぱさが絶妙だ。ドライブで立ち寄る人も多いとか。
TEL/0994(47)2057

SPOT-02 南風ガーデン

眼下に広がる鹿児島湾を眺めながらティータイム。蒸したてのコガネセンガンを使ったモンブラン「白南風(しろはえ)」をいただいた。優しい甘さで口の中でふわっと溶けていく。粉雪のように繊細だ。
TEL/0994(47)3118

SPOT-03 かのやばら園

11月上旬から秋のバラは見頃を迎える。気温の低下に伴って、少しずつ咲いていく姿は、一気に開花時期を迎える春に比べ、優しい印象を受ける。また、フォトスポットも充実。旅の思い出に撮影を楽しもう♪
TEL/0994(40)2170

SPOT-04 南州農場ダイニング クートン

鹿屋自慢の豚肉・牛肉を堪能するならココ!おすすめは「炭火焼黒豚肩ロースステーキ」。やわらかく、ジューシーな味わいにうっとり♡ カレーやハンバーグもボリューム満点。シェアするのも◎
TEL/0994(47)3929

SPOT-05 岩元園・ちゃ店

深蒸し茶農家による直売所でいただくのは、お茶スイーツ。暑い時期限定の「ガリガリかき氷」は深蒸し茶のうま味も感じられて絶品! お茶を飲みながら、ほっとひと息。
TEL/0994(44)5585

FINISH★ ユクサおおすみ海の学校内

旅を締めくくるのは、遊べて、泊まれる“日本一海に近い学校”。キャンプ場やチョコレート工場、整体院など店舗のバリエーションも多彩だ。校庭にはツリーハウスも。心ゆくまで大隅の自然を満喫しよう。
TEL/0994(31)8193
一緒に走ってくれた人

ジャスティス!
福元 知菜さん
(鹿屋市ふるさとPR課)
きれいな海を見ながらのサイクリングは気分爽快! たくさん食べて、走って、食欲の秋、スポーツの秋を鹿屋で満喫して♪