
読書で高まるのは知識だけではないらしい
今、読書が見直されています。例えば「読書 効果」で検索してみると、知識が豊富になるのはもちろんのこと、「コミュニケーション能力の向上」や「発想力の強化」から「ストレス解消」「脳の活性化」「アルツハイマー予防」、果ては「読書量が年収の差につながる」なんて話も出てきます。
さぁ、ふ~ちゃんと一緒に、頭と心が喜ぶ読書のドアを開けましょう!
図書のプレゼントもあります。ご応募待ってま~す。

1分で血流はよくなる!
塚田真也/著
- Gakken/¥1540(税込)
不調の9割は血流でよくなる!人気の施術家が、自身が罹った難病を克服した経験をベースに考案した、薬なしで血流を改善する方法を紹介。簡単1分体操・ツボ押し・生活習慣・食事術など、今日から使える知識が満載。

アミュレット・ホテル
方丈貴恵/著
- 光文社/¥1870(税込)
犯罪者御用達のアミュレット・ホテルには2つのルールが存在する。①ホテルに損害を与えない。②ホテルの敷地内で傷害・殺人事件を起こさない。そのルールが破られる時、ホテル探偵が独自の捜査で犯人を追い詰める。
紹介している本は「読書のススメ!!」プレゼント本です[応募ボタンはページ後半]
応募締切:2023/9/30

60歳からの「紙モノ」整理
渡部亜矢/著
- 青春出版社/¥1650(税込)
銀行、保険、年金、不動産…人生後半になると、こうしたお金関係の「紙」の出番が増えていくもの。身のまわりの「紙」を「見える化」することで、この先のお金や健康の不安をなくし、毎日を快適に過ごすための紙や書類整理のヒントを紹介。
紹介している本は「読書のススメ!!」プレゼント本です[応募ボタンはページ後半]
応募締切:2023/9/30

カモナマイハウス
重松清/著
- 中央公論新社/¥1980(税込)
空き家の数だけ家族があり、家族の数だけ事情がある――。不動産会社で空き家のメンテナンス業に携わる孝夫。妻の実家が、意外な空き家再生事業の標的になり……。「家」を舞台に広がる涙と笑いの長編ドラマ。

むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。
青柳碧人/著
- 双葉社/¥1595(税込)
シリーズ累計50万部突破「昔ばなし×ミステリ」第3弾!「こぶとりじいさん」のこぶが…「耳なし芳一」が陰陽師と…「舌切り雀」がまさかの…「笠地蔵」が1体消失…「金太郎」の歌の謎…シリーズ史上、最大級の謎解き!
紹介している本は「読書のススメ!!」プレゼント本です[応募ボタンはページ後半]
応募締切:2023/9/30
- ふ~ちゃんの『読書のススメ!!』
-
協力出版社一覧
Gakken・光文社・青春出版社・中央公論新社・双葉社(順不同)