
暑い夏には食欲が出ない、献立を考えるのもおっくう…という人も多いのでは? そんな時に助かる、簡単でおいしいレシピを紹介します。
夏バテ防止! 剛家のスープカレー

スープカレーは湯煎後、煮詰めることで余計な水分が飛び、スパイス感が際立つ
剛家のスープカレーのもとにさらにひと手間。野菜をもりもり食べられるよう仕上げたアレンジレシピです。
- ~材料(1人分)~
-
- 剛家の南国スープカレー「やわらかチキン」…1パック
- カボチャ、ピーマン、ブロッコリー、ナスなど好みの野菜…適量
※夏の野菜は、ピーマンやナス、ブロッコリーが良く合う。ハンバーグやギョーザのトッピングもおすすめ。
- ~作り方~
-
- パッケージの指定時間通り、袋ごと湯煎で温める。
- カレーを入れる器を電子レンジ(600Wで40秒ほど)かお湯で温めておく。
- 湯煎後、スープカレーを鍋に入れ、お好みでスパイスパックを加えて1分間煮詰める。
- 野菜は素揚げか、少量の油を敷いたフライパンで両面焼き目をつける。
- 野菜を器に盛りつけてからスープカレーを入れ、お好みでチーズなど(分量外)をトッピングする。
- 使った商品はこれ!
-
剛家の南国スープカレー「やわらかチキン」 931円
約300㏄のスープに、じっくり煮込んだチキンが1本入った冷凍のスープカレーと、冷凍野菜のセット。通販サイトはセット売りのみ。
●さらにアレンジ「カレーおじや(1人分)」
鍋に温めたスープカレーとご飯200gを入れ、卵1個を溶いて入れる。しょうゆで味を整え、ミックスチーズ、焼いた野菜を盛りつけて完成!
紹介してくれた人

マイタケやエリンギなどキノコを加えるのも◎ 真空冷凍パッケージでお店の味を家庭でも楽しめます
スープカレーレストラン 剛家 谷山本店
久野 剛さん(代表取締役)
- 鹿児島市谷山中央2丁目4519-2
- TEL:099(266)5355
- 営/11:00~22:00(OS21:30)
- 休/なし
- P/あり
髙浜焼でマリトッツォ風アレンジレシピ~machieスペシャル~

あんこは粒あんがおすすめ。ふわふわの髙浜焼と、粒あんの食感が相性抜群
子どものおやつやダイエット中の方にも◎ 魚・大豆、卵のタンパク質が取れる「髙浜焼(たかはまやき)」を使ったスイーツ。
- ~材料(1個分)~
-
- 髙浜焼…1切れ(1㎝幅)
- 米粉パン…1個
- あんこ…20g
- ホイップクリーム…適量
- ~作り方~
-
- 髙浜焼を1㎝幅に切り、キッチンペーパーで軽く包み、水分を取る。
- 米粉パンに、切り落とさないよう、斜めに大きく切り込みを入れる。
- あんこを、米粉パンに挟む。
- 1をあんこの上に載せ、ホイップクリームを好みの量入れる。
- 冷蔵庫で冷やして完成。
- 使った商品はこれ!
-
真空 髙浜焼(小) 648円
魚のすり身と、豆腐、卵をたっぷり使った厚焼き卵風の商品。それぞれのタンパク質を同時に取れる。職人が手焼きで丁寧に仕上げている。
●さらにアレンジ
冷凍したイチゴを3等分にカットし、クリームの上に載せる。あんこの甘さに、甘酸っぱくて冷たいイチゴが良いアクセントに◎
紹介してくれた人

魚のにおいが苦手な方も食べてみて! 髙浜焼の塩味を生かしたお手軽スイーツです
髙浜蒲鉾 川端 まち枝さん(営業部 営業企画課)
- いちき串木野市薩摩山13301-1
- TEL:0996(32)7160
- 営/9:00~17:00
- 休/なし
- P/あり