この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
てぃーたいむ

食と自然、絶景を求めて 大隅半島西岸を巡る|ぐるっとかごしま

鹿屋市南西部から南大隅町まで海岸線を南下。遠くに開聞岳を望みながら大隅半島の食と自然、絶景を満喫しに出掛けてみませんか。

各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。

高須(たかす)海水浴場・浜田海水浴場

高須海水浴場

開聞岳を望む美しい海岸

高須海水浴場は北側に奇岩が並ぶ変化に富んだ磯が広がり、天気の良い日は鹿児島湾越しに開聞岳まで見渡せます。松林が広がる近くの浜田海水浴場はキャンプ場を備え、バーベキューもできます(要事前連絡)。

高須(たかす)海水浴場・浜田海水浴場

  • 鹿屋市高須町・浜田町
  • 開/7月7日~8月31日の9~18時
  • 問/鹿屋市ふるさとPR課
  • TEL:0994-31-1121

🚙

鶏屋ひらはら

鶏つくね(左)とバラエティー皿

1皿で5種類が楽しめるセットも

2005(平成17)年の創業で、毎日仕入れる国産鶏を使った刺し身や加工品を販売しています。鶏刺し身(もも・胸肉計100㌘363円~)をはじめ、1皿で鶏刺し身、炭火焼き、塩焼き、ササミマリネ、切り落としを楽しめるバラエティー皿(2人前943円)、軟骨入りでコリコリした食感の鶏つくね(1本216円)など品ぞろえは約20種類。真空パックでの全国発送も受け付けています。

鶏屋ひらはら

  • 鹿屋市高須町3253-1
  • TEL:0994-47-2772
  • 営/10~16時(売り切れ次第終了)
  • P/15台
  • 休/水・日曜日

🚙

南州農場ダイニング クートン

炭火焼 黒豚肩ロースステーキ

うまみが詰まった黒豚ステーキ

南大隅町を拠点に畜産業を営む南州農場が、2020年に霧島ケ丘公園にオープンした施設「くろぶたの丘」にあるレストラン。自社産の黒豚と黒牛肉を使ったステーキやピザ、パスタのほか自家製のハムとソーセージを提供します。「炭火焼 黒豚肩ロースステーキ」(1700円)は、うまみを逃がさないよう低温調理した自信作。開放感のあるテラス席は、鹿児島湾を眺めながら食事を楽しめます。ハンバーガーのテイクアウト店やハム、ソーセージの直売所も併設しています。

南州農場ダイニング クートン

  • 鹿屋市浜田町1250(霧島ケ丘公園内)
  • TEL:0994-47-3929
  • 営/11時半~夕日が沈んで夕焼けが見えなくなった頃(予約で22時まで) ※ハンバーガー店は土・日曜日、祝日の11~16時
  • P/あり
  • 休/水曜日(祝日の場合は営業)

🚙

旬彩創作 虹(にじ)の笑(え)

虹の笑ランチコース

屋久杉に囲まれながら料理を堪能

オーストラリアやフランスなどで料理の経験を積んだオーナーシェフが屋久杉造りの古民家を利用して2013(平成25)年にオープン。屋久杉製の椅子やテーブルで創作料理を味わえます。昼の「虹の笑ランチコース」(2750円~、2人以上、2日前までに要予約)は月替わりで、肉と魚のメイン料理にご飯、みそ汁、漬物、デザート、コーヒーが付きます。魚は店主自ら取り、野菜は自家農園や地元産のものを使用。夜のコース(3850円~、同)は、ランチコースの内容に前菜や刺し身が加わります。予約が入っていない金〜日曜日は和牛ハンバーグなどの単品メニューも提供します。

旬彩創作 虹(にじ)の笑(え)

  • 錦江町神川2982-1
  • TEL:0994-27-4141
  • 営/11時半~14時半、17~22時
  • P/6台
  • 休/不定休

🚙

神川大滝公園

迫力の滝とつり橋

幅30㍍、落差25㍍の大滝を望む神ノ川流域に、大小のつり橋や広場などが整備されています。遊歩道から高さ68㍍の「虹のつり橋大滝橋」へ上ると、正面に雄大な大滝と原生林が広がり、全長130㍍の空中散歩を楽しめます。夏は園内にある「大滝の茶屋」のそうめん流しが人気です。

神川大滝公園

  • 錦江町神川2382
  • 問/錦江町観光交流課
  • TEL:0994-25-2511
  • 大滝の茶屋/11~14時半(水曜定休)
  • TEL:0994-22-2120

🚙

神川ビーチ影絵の祭典

影絵の祭典の隣には神川キャンプ場もある

夕暮れ時、幻想的な光景が広がる

道の駅「錦江にしきの里」近くの神川海岸に、錦江町役場の職員が手作りした約15種類の“影絵アート”が並びます。「影絵の祭典」として通年設置され、夕陽に照らされる光景は幻想的です。展示内容は定期的に変わります。

神川ビーチ影絵の祭典

  • 錦江町神川
  • 問/錦江町観光交流課
  • TEL:0994-25-2511

🚙

原製菓舗

ひとくちげたんは(左)とジャンボ丸ボーロ

一口サイズのげたんはと焼酎のゼリー

1926(大正15)年創業です。3代目店主が現在地に移転し、ケーキなどの洋菓子や郷土菓子を作っています。一口サイズの「ひとくちげたんは」(225㌘380円)は、蜂蜜と黒糖を加えて焼いた生地を黒糖蜜に漬けて仕上げた、しっとりした食感です。直径約10㌢で食べ応えのある「ジャンボ丸ボーロ」(5枚入り380円)は、生地に黒糖を練り込んでいます。春から秋にかけて販売する焼酎ゼリー(250円)は、「魔王」や「元老院」などの銘柄を使っていてお薦めです。

原製菓舗

  • 錦江町神川54-1
  • TEL:0994-22-1952
  • 営/9時~18時半
  • P/3台
  • 休/日曜日

🚙

NORI(ノリ) PIZZA(ピッツァ)南大隅本店

自家製バジルペーストとマスカルポーネチーズ(右)と地中海の恵み−贅沢ピッツァ

500度の石窯で焼くもっちりピザ

店主が自作のまき窯で焼いたピザが好評だったことから、2016(平成28)年に開店。ピザの他にパスタやドリアなどを提供し、テイクアウトもできます。500度の石窯で焼き上げる直径約25㌢のピザはもちもちした食感。お薦めの「自家製バジルペーストとマスカルポーネチーズ」(1860円)は、新鮮なバジルの葉と松の実、クルミを使った香り豊かなペーストとチーズをトッピング。「地中海の恵み−贅沢(ぜいたく)ピッツァ」(1980円)は、オーガニックのトマトとエビ、イカがうまみを引き立てます。

NORI(ノリ) PIZZA(ピッツァ)南大隅本店

  • 南大隅町根占川北369
  • TEL:090-3609-8422
  • 営/11~19時半(ラストオーダー19時)
  • 休/水・日曜日
  • P/20台 ※裏に第2駐車場あり

🚙

クラシックブドウ浜田農園

音楽を聞かせたブドウのパフェとワイン

旬のブドウパフェ(ブドウの種類は時季で異なる)

石畳状の川床で知られる花瀬川沿いに1995(平成7)年、ブドウ園を開業。クラシック音楽を流しながら育てるブドウやブルーベリー、マンゴーが名物で、「音楽を聞かせるとブドウの味が濃く、甘くなる」と園主は話します。7月下旬~10月上旬はブドウ狩りを楽しめ、併設するカフェでは、「旬のブドウパフェ」(1188円〜)やジェラート(330円)などを提供します。昨年11月にワイナリーが完成し、製造したワインは年内の販売開始を予定しています。

クラシックブドウ浜田農園

  • 錦江町田代川原4228
  • TEL:0994-25-2584
  • 営/9~17時(カフェは11~14時)
  • P/20台
  • 休/7~9月のブドウ狩り期間中は無休(カフェは通年営業で不定休)

🚙

各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。

 

この記事のシリーズ Series of this article

ぐるかご

鹿児島県内各地の名所やグルメスポットなどを巡ります。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ