
強い紫外線にさらされる夏がやってきます!いつも以上に肌のケアが大切になるこの時季、さまざまなアプローチでいつでも、いつまでも、美しく輝く肌でいられますように♪
鹿児島の恵みで もっとキレイに
自然豊かな鹿児島には、特産品を使った美肌商品がいっぱい。体の中から、外から、きれいになろう。
オクラのエキスでもっちり肌に
美肌の守護菜
ねばねば野菜の濃縮マスク~指宿オクラ~
1枚入り 220円
指宿産の生オクラから抽出したエキスをたっぷり含ませたフェイスマスク。無漂白のコットンを100%使用し、肌にのせるとオクラのとろっとした感触が気持ちいい。外した後はもっちりやわらか肌に。化粧のりが良くなるのもうれしい。オクラの生産量日本一の指宿市。「砂むし会館砂楽」ではマスクを着けながら砂蒸し温泉を楽しむ“極上体験”も。全身で指宿からの恵みを受け取って。
エール
- 指宿市開聞十町129-2
- TEL:0993(23)0030
指宿市内の道の駅や宿泊施設、JR指宿駅、砂むし会館砂楽売店、自社オンラインショップなどで販売

オクラの美容・健康効果に着目し、指宿市でオクラの加工品を製造するエールが市や鹿児島純心大学とともに研究・商品開発を行う。規格外のオクラを使った商品で指宿を盛り上げる!
はだか麦で腸から美肌づくり
毎朝大麦
245g(35g×7袋)、400g
姶良市特産のはだか麦を使った商品。プチプチの食感で、麦ごはんはもちろん、スープやサラダに加えても◎ 注目は、はだか麦に含まれる発酵性食物繊維。腸と肌の関係は密接。お通じが乱れると、腸で吸収した有害物質が肌に到達し、肌荒れの原因となる。発酵性食物繊維は善玉菌のエサとなり、腸内環境の改善につながる。食べて美肌をかなえよう。
竹之内穀類産業
- 鹿児島市南栄4-12-4
- TEL:099(267)3121
県内のAコープ各店、城山ストアー、白金酒造石蔵ミュージアム(姶良市)などで販売

2023年産から姶良市産はだか麦の全量を仕入れる竹之内穀類産業。「販売拡大のために力を貸してほしい」という声に応え、試行錯誤しながら商品化した
美肌へ導く 火山白土洗顔
Kingo Kingo
110g 2530円
世界的にも希少なシラスの一種である火山白土を使った洗顔料。商品名の「きんごきんご」は鹿児島弁で「きれい」や「つるつる、ぴかぴか」の意味。きめ細やかな泡立ちが特徴で、火山白土の粒子が余分な皮脂や汚れを吸着し、肌のキメを整えて明るい肌に導く。
てんげん
- 姶良市船津1595-2
- TEL:0995(67)1010
鹿児島中央駅新幹線コンコース内(売店Theさつま)、山形屋2号館1階化粧品売り場、きりしま国分山形屋2階化粧品売り場、奄美の里などで販売

桜島が育てた 椿オイル
桜島の生搾り椿油ピュアプレミアム
30㎖ 3300円
桜島で育ったヤブツバキの種子を、熱を加えず圧搾した国産100%の椿油。熱を加える製法の椿油より保湿時間が約2倍長続きする。オイルには香りや色はほとんどなく、さらりとなじむ使い心地。入浴後の肌の保湿や髪のケア・スタイリングなど、さまざまな用途に使える。
桜島ミュージアム
- 鹿児島市桜島小池町1327
- TEL:099(245)2552
桜島ビジターセンター、MINATOCAFE、城山ホテル鹿児島、D&DEPERTMENT KAGOSHIMA by MARUYAなどで販売
