この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

グルメ・レシピ
てぃーたいむ

初夏の喜入と指宿を楽しみに出かけよう|ぐるっとかごしま

新緑が映え、潮風も心地よい初夏。江戸時代の武家門や生け垣が残り「喜びが入る」縁起のよい町といわれる喜入から砂の道を歩いて渡る縁結びの島や温泉も楽しめる指宿へ出掛けてみませんか。

各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。

南方(みなみかた)神社

大木の中にたたずむ南方神社

大木が立ち並ぶ神秘的な風景

江戸時代の武家門や生け垣が残る喜入旧麓(もとふもと)地区に鎮座しています。15世紀後期の建立で、1565(永禄8)年に島津一族の喜入季久(すえひさ)が再興したと伝わります。かごしま自然百選に選ばれ、クスノキやムクロジの大木が立ち並ぶ参道の風景は神秘的です。近くを流れる八幡川の「香梅ケ渕(こべがふち)」は、エメラルドグリーンの水色が鮮やかで、周辺ではカワセミやヤマセミなどの野鳥も見られます。

南方(みなみかた)神社

  • 鹿児島市喜入町9136-イ
  • 問/鹿児島市教育委員会文化財課
  • TEL:099-227-1962

🚙

グリーンファーム喜入

グリーンファーム喜入はキャンプ場にバンガロー(5人用・1O人用)が1O棟あり、家族やグループでのレジャーに最適

収穫体験やキャンプを満喫

2012(平成24)年に都市と農村の交流拠点として開園し、「農園レストランだいだい」や「農産物直売所きいれの杜」を併設しています。通年で野菜などの収穫を体験でき(当日受け付け、作物は朝9時半にホームページで公開)、料金は1種類100~200円。毎月第2日曜日には収穫や調理、工作の体験イベントがあり、6月はスイートコーン収穫体験が行われる予定です。園内に今年4月にオープンしたオートキャンプ場(4~10月は1区画1泊4500円、11~3月は同3000円・要予約)は電源と流し台を備え、車の乗り入れもできます。

グリーンファーム喜入

  • 鹿児島市喜入一倉町5809-97
  • TEL:099-345-3337
  • 営/8時半~18時(11~3月は9~17時)
  • P/あり
  • 休/12月29日~1月1日

🚙

和食の広活(ひろかつ)

スタ丼(左)と海老丼

海老丼やスタ丼が名物

1976(昭和51)年に開業し、現在は2代目の仮屋﨑博之さんが腕を振るいます。丼物や定食、会席料理まで幅広いメニューがそろい、開業初期から提供する海老丼(950円)は、卵でとじたエビフライ4本がのり、ボリュームたっぷり。豚バラとネギにニンニクしょうゆベースのたれをかけた「スタ丼」(850円)は、トッピングの生卵が食欲をそそります。近くの市場から仕入れる旬の魚介を使った刺し身定食(1650円)もお薦めです。

和食の広活(ひろかつ)

  • 鹿児島市喜入町7021-1
  • TEL:099-345-1754
  • 営/11~14時、17時半~20時(ラストオーダー)
  • P/20台
  • 休/月曜日

🚙

コミュニティカフェきいれ

左から祈願切符セット、喜入珈琲、おくら珈琲のドリップバッグ

オクラのコーヒーや切符との組み合わせ

自家焙煎(ばいせん)コーヒー豆の販売店「工房てたか」が2021年に始めたカフェです。オリジナルブレンドの「喜入珈琲(コーヒー)」(1杯500円、ドリップバッグ150円、豆・粉100g500円〜)や喜入特産のオクラの種を焙煎し、コーヒーとブレンドした「おくら珈琲」(同)を販売。JR喜入駅で毎年元旦に購入し、合格や安産などの祈願スタンプを押した切符(記念日など日付指定は要予約)とドリップバッグのセット(600円)も好評です。コーヒーとシフォンケーキのセット(同)などもあります。

コミュニティカフェきいれ

  • 鹿児島市喜入中名町711-10
  • TEL:090-5723-1325
  • 営/10~16時
  • P/6台
  • 休/水曜日、土・日曜日のイベント参加日

🚙

知林ケ島(ちりんがしま)

縁結びの道を歩く

指宿市街地の北東、鹿児島湾に浮かぶ周囲約3kmの無人島。3~10月の大潮または中潮の干潮時に長さ約800mの砂の道(砂州)が現れ、歩いて渡れます。陸とつながることから、縁結びの島として人気です。

知林ケ島(ちりんがしま)

  • 指宿市西方
  • 問/指宿市観光課
  • TEL:0993-22-2111

🚙

いぶすきフラフェスティバル

ハワイの伝説的指導者クムフラ・エド・コリアー氏率いる5O人ほどのダンサーが来日! 本場のフラを見るなら絶好の機会

華やかなステージを観賞

ハワイの民族舞踊「フラ」の魅力を伝えるイベントで、県内外から2000人以上の愛好家が集まり、華やかなショーを披露します。今年は6月9~11日に開催。9日はゲストステージのため有料(1人1000円、中学生以下500円)、10・11日は無料で観覧できます(いずれも申し込み不要)。

いぶすきフラフェスティバル

  • 会場/指宿総合体育館
  • 日時/6月9日13~18時半、 10・11日9~18時 ※出場者数や内容によって変更あり
  • 問/指宿市観光協会
  • TEL:0993-22-3252

🚙

Mother(マザー)

ランチセット(ピザは「めんたいこと餅のピザ」)

古民家で楽しむ石窯ピザ

築70年の古民家を改装して2021年にオープン。石窯で焼いたピザや自家製ドライフルーツ(400円)、ジャム(500円)などを販売します。冷めても味が変わらないように材料の配合を工夫したピザ生地は、外側がパリパリで中はもっちりした食感です。ランチセット(1650円)は、石窯ピザまたは焼きカレーに地元の野菜をたっぷり使ったサラダ、ドリンク、デザート付き。ドリンク(350円)やデザート(200円)などの単品メニューもあり、ドッグランも併設しています(ペットの入店は不可)。

Mother(マザー)

  • 指宿市東方1945-1
  • TEL:0993-25-5583
  • 営/11時半~16時(4~9月の日曜日は18時) ※ピザはラストオーダー13時半
  • P/7台
  • 休/月~水曜日

🚙

はなのゆ

内風呂と露天風呂

別荘のような家族湯

2021年にオープンした静かな山あいにある家族湯です(スタンダードルーム1時間1800円~、プレミアムルーム同2500円~)。10棟が独立した造りで、それぞれに駐車場と休憩室、トイレを完備しています。各棟とも内風呂と露天風呂があり、移ろう季節が楽しめます。源泉かけ流しの美肌の湯として評判で、地下水で好みの温度に調整できます。敷地内にあるカフェから食事の取り寄せもできます。

はなのゆ

  • 指宿市東方小山950-1
  • TEL:0993-23-8889
  • 営/10~22時(最終受け付け21時)
  • P/各棟に1台(軽自動車は2台)
  • 休/木曜日(祝日の場合は営業)

🚙

Yasuagari(やすあがり)

4000円コース(1人分)

和モダンの洗練された食事処

福岡の和食店や洋食店で経験を積んだ橋口辰哉さんが祖父の代から30年以上続く焼鳥屋を改装して2023年1月にオープン。和モダンの洗練された店内にさまざまな植物を飾り、斬新さと安らぎを演出しています。九州各地から取り寄せたえりすぐりの食材を使ったコース料理(3500~5000円、2人~、前日までに要予約)は、「マグロのレアトロハンバーグ」などのメイン料理に、小鉢、サラダ、煮付け、すしなど7品前後です。単品メニューも300円からあります(別途お通し代350円)。

Yasuagari(やすあがり)

  • 指宿市湯の浜1-7-6
  • TEL:0993-22-4178
  • 営/17~23時
  • P/12台
  • 休/不定休

🚙

各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。

 

この記事のシリーズ Series of this article

ぐるかご

鹿児島県内各地の名所やグルメスポットなどを巡ります。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ