
新緑の季節。大自然の息吹を感じる神々の里・霧島や名水のまち、湧水へ。爽やかな風と涼を求めて出掛けてみませんか。
各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。
丸池湧水

その透明度に目を奪われる
澄み渡る水。ホタルも舞う
「日本名水百選」に選ばれ、1日約6万トンの湧き水は生活用水にも利用されています。近くの「せせらぎの道」では5月中旬~6月上旬にホタルを見ることができます。
丸池湧水
- 湧水町木場589
- TEL:0995-74-3111(湧水町商工観光PR課)
🚙
Taverna Mangiare
タヴェルナ マンジャーレ

日替わりランチ(1800円)
自家栽培の野菜サラダが自慢
東京で経験を積んだオーナーシェフがイタリア料理やスペイン料理のアレンジメニューを提供。日替わりランチ(1500円・1800円)は、3種類から選べる旬の食材を使ったスパゲティにゼッポリーニ(青のり入り揚げパン)、飲み物のほか、果物や自家栽培の野菜など約10種類の具材が入ったサラダが付きます。キッズプレート(600円)や霧島産強力粉で作るピザ(1280円〜)も好評で、子供連れでもくつろげるよう半個室のベビールームを設けています。
Taverna Mangiare
- 霧島市霧島大窪296[MAP]
- TEL:050-1266-1491
- 営/11〜15時(ラストオーダー14時半)、18時半〜21時(3日前までに要予約)
- P/7台
- 休/金曜日、土・日曜日の夜
🚙
POP cafe
ポップ カフェ

美味しいものちょこちょこランチ
レトロな空間で彩り豊かなランチを
大阪出身の杉山貴信さんが2021年に開業。自ら改装したカラフルな店内は昭和レトロな雰囲気です。野菜をはじめ地元産の食材を使った和食が自慢で、色合い鮮やかな「美(お)味(い)しいものちょこちょこランチ」(1450円)は、魚や手羽先などの揚げ物、煮物、おひたしなど約10種類のおかずにご飯と豚汁が付きます。国産牛すじ肉を使った「石焼ビーフシチューオムライス」(1600円)も人気です。
POP cafe
- 霧島市霧島田口2053
- TEL:090-4276-4074
- 営/11〜17時(ランチはラストオーダー15時)、19〜23時(貸し切りのみ)
- P/15台
- 休/金曜日
🚙
霧島神水峡
きりしましんすいきょう

柱状節理や滝が織りなす眺めは圧巻
涼を感じる川沿いの遊歩道
霧島神宮近くの渓谷で、霧島川沿いに全長1.8kmの遊歩道が整備されています。溶岩が柱状に冷えて固まった柱状節理(ちゅうじょうせつり)や、カーテン状に流れ落ちる戸崎橋人工滝などが見られます。
霧島神水峡
- 霧島市霧島田口
- TEL:0995-45-5111(霧島市観光PR課)
🚙
星とのあいだ

オリジナルコーヒーソフト
手作りアクセサリーとソフトクリーム
2021年、井上エリカさんが築90年の実家を改装してオープン。手作りのアクセサリー(イヤリング800円〜、ネックレス1000円〜)を扱い、ピアス(2000円〜)やネクタイピン(2800円〜)など真ちゅう製のものは時がたつにつれ質感が増します。ソフトクリームも販売し、お薦めの「オリジナルコーヒーソフト」(カップ500円、コーン550円)は、自家焙煎(ばいせん)コーヒーのソースをかけ、コーヒーゼリーとシリアルバーなどをトッピングしています。
星とのあいだ
- 霧島市霧島田口2390[MAP]
- TEL:090-8289-9347
- 営/10〜17時
- P/8台
- 休/不定休
🚙
Cafe 天使のつまみぐい

「ワンプレート」の内容は定期的に変わる
絶景と食事を堪能
霧島山や桜島を一望する高台にあるカフェで、天気が良い日はテラス席から開聞岳も見えます。定期的に内容が変わる「ワンプレート」(1200円)は、肉料理をメインにパン、サラダ、ミニデザートが一皿に盛られ、スープが付きます。オードブルにデザートとドリンクなどが付くコース(2200円)のほかケーキセット(800円)などのカフェメニューもあり、平日は単品料理も提供します。
Cafe 天使のつまみぐい
- 霧島市牧園町高千穂3917-651[MAP]
- TEL:0995-78-8045
- 営/11時半〜17時(ランチはラストオーダー15時)、17時~応相談(要予約)
- P/20台
- 休/第2・4水曜日、木曜日
🚙
三日月池

三日月池は椋鳩十の童話「大造じいさんとガン」の舞台でもある
初夏、紫色の花に彩られる
国指定天然記念物「ノハナショウブ」の自生南限地で、5月末〜6月中旬が見頃です。
三日月池
- 湧水町木場3817
- TEL:0995-75-2142(湧水町生涯学習課)
🚙
担担

担担麺とミニ玉子丼
地元の名水で作る担担麺(たんたんめん)
約30年前に担担麺の店を始めた店主が、2011年に地元で開店した食事処です。昼は定食や麺類、丼物などを、夜はコース料理と単品を提供しています。名物の担担麺(780円)は、丸池湧水の水でこねた麺と地元野菜をふんだんに使用し、辛さを7段階から選べます。ランチの麺類は150円追加で「ミニ玉子丼」を付けられます。焼き肉やとんかつなど12種類ある定食は全て500円です。
担担
- 湧水町木場665-5[MAP]
- TEL:0995-74-2666
- 営/11〜14時(ラストオーダー13時)、17時半〜23時(同22時)
- P/6台
- 休/木・日曜日
🚙
お食事処 はにわ

海鮮丼(手前)と「桜島美湯豚かつ定食」
魚のプロの海鮮丼
日本さかな検定1級とフードコーディネーターの資格を持つ福永真悟さんが、魚介料理や各種定食に腕を振るいます。魚介は市場から直接買い付け、調理に丸池湧水の水を使用するなど素材にこだわっています。旬の魚5種類を使う海鮮丼(1420円)は、ご飯が隠れるほどたくさんの切り身がのります。「桜島美湯豚(びゆうとん)かつ定食」(1950円)は垂水の温泉水を飲んで育った豚を使用。低温でじっくり火を通すことで軟らかくジューシーに仕上げています。
お食事処 はにわ
- 湧水町米永459-1[MAP]
- TEL:0995-74-2388
- 営/11時半〜14時(ラストオーダー)、18〜21時
- P/20台
- 休/月曜日、日曜夜
🚙
あきらの店

焼き鳥と鶏刺し
自家製たれ付きの鶏刺し
1980年にJR栗野駅前で焼き鳥店として創業し、2代目の今村和也さんが2004年に現在地に移転。県産鶏の焼き鳥(1本120円~)や鶏刺し(胸肉100g220円、もも肉同240円)、唐揚げ(同210円)などを販売するテイクアウト専門店です。鶏刺しパック(2人前500円)は、ニンニクやショウガ、果物を使った自家製たれ付きで、酒のつまみにもぴったりです。
あきらの店
- 湧水町北方1279-1[MAP]
- TEL:0995-74-2498
- 営/10〜19時
- P/6台
- 休/水・日曜日
🚙
各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。