この記事のシリーズSERIES

プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

くらし・住まい
フェリア

経験生かし多様なニーズに対応 | My介護ライフ

利用者も家族も笑顔になれる提案心掛ける

鹿児島市の北西部にある、医療と介護が連携した総合施設で、主任介護支援専門員として施設を訪れる人に親身になって対応する。「施設の“顔”として利用者と職員をつなぎ、利用者も家族も笑顔になれる提案を心掛けています」と胸を張る。

相談者の多くは、日常生活に困り事を抱えてやって来る。21歳から21年間、高齢者福祉に従事。10年間ケアマネジャーを務めるなどこれまでの経験を生かして丹念に聞き取り、解決に向けてさまざまな方向性を模索する。

千年メディカルタウン「面談を通じて相談者の要望を把握します」

面談を通じて相談者の要望を把握します

施設は15,000m2の広大な敷地内に診療所やデイサービス、住宅型有料老人ホームなどを配備。看護師が24時間おり、点滴といった医療行為にも対応できるのが強みだ。

充実した人生送るお手伝い最後まで

聞き取りを通じて、本人も気付いていない課題が見えてくることも少なくない。施設に入所し高齢者と家族の距離を置くことでかつての関係性を取り戻すケースや、リハビリに取り組むことで状態が改善したことも。「試行錯誤の連続。『どうしたら充実した“人生の最終章”を過ごせるか』で頭がいっぱい」

千年メディカルタウン「介護の困り事はスタッフにご相談ください」

介護の困り事はスタッフにご相談ください

有料老人ホームに入居した元農家が車いすでの生活となり、やる気を失っていたことがあった。リハビリの一環で花壇づくりを勧めたところ、現役当時を思い出し、意欲を取り戻したという。「利用者のいきいきした姿に励まされる。最後まで充実した人生を送れるようお手伝いしたい」と前を向いた。

話してくれた人

千年メディカルタウン「藤﨑直さん」

医療法人社団永和会 千年メディカルタウン

主任介護支援専門員:藤﨑 直(ふじさき なお)さん

 

この記事のシリーズ Series of this article

わたしの介護ライフ

介護に関わる方々を紹介します。

記事一覧を見る

こちらの記事もどうぞ