
天文館で鹿児島が誇る「肉」を食べつくそう
2022年最後のフェリアはお肉大特集!全国和牛能力共進会で「日本一」となった黒牛や、黒豚など絶品お肉を食べ尽くそう。
まずは鹿児島市の繁華街・天文館にあるお店をリサーチしました。
金額・内容はすべて取材時のものです。
黒ノ壽
くろのす
うま味たっぷり「城山牛」。夜景を見ながら至福の時間
天文館の新たなランドマーク「センテラス天文館」最上階という極上の空間。メインを飾る城山牛のステーキは、程よいサシであっさりしているのに、うま味が強い。城山牛は、黒ノ壽を手がける城山ホテル鹿児島と、指宿の畜産会社が共同で開発したオリジナル牛。
夜景をバックに、シェフが目の前で腕を振るう。香ばしいにおいにも心がおどる。コースではウナギの白焼きやアワビなども味わえる。記憶に残る至福の時間を。
黒ノ壽
- 鹿児島市千日町1-1センテラス天文館15F[MAP]
- TEL:099-248-9223
- 営/11:30~L.O.14:00、17:30~21:30(コースL.O.=20:00、アラカルトL.O.=20:30)
鉄板ディナーは10日~1週間前の予約がおすすめ
12/23~25のディナーは特別メニューで要予約。
1/2~3は特別営業 - 休/第2・4火曜、センテラス天文館休館日
- HP/お肉とワイン 黒ノ壽
- /kronos_kagoshima
😋
grill44.5
グリル44.5
老舗精肉店が手掛けるコスパ最強ハンバーグ
ジューシーなハンバーグに、柔らかなサイコロステーキ。これ以上の最強タッグが思い浮かばない。店を営むのは山形屋地下の老舗・瀬戸口精肉店。黒毛和牛と黒豚の合いびきを使った、上質なハンバーグが手頃な価格で食べられるのが魅力だ。ソースは和風とデミグラスから選べる。
おいしいハンバーグはご飯が進む。おかわり1杯無料なのもうれしい。ちなみに店名にある「44.5」は、半89(ばーぐ)という言葉遊びから。
grill44.5
- 鹿児島市東千石町5-2 緒方ビル1F[MAP]
- TEL:099-295-3091
- 営/11:30~L.O.19:30
- 休/水曜(祝日の場合は営業)
- HP/ハンバーグ専門店grill44.5
- /grill44.5
😋
華蓮 鹿児島店
かれん
黒牛と黒豚の共演!贅沢しゃぶしゃぶ
霜降りのA5ランク黒牛上ロース肉と、厳選された黒豚肩ロース・バラ肉を一度に味わえるしゃぶしゃぶ。お湯にくぐらせピンクに色づいた「日本一」の黒牛は、口に含むとふわふわとした食感でかまずともほどけるほどのやわらかさ。脂の優しい甘さとポン酢だれの酸味が相性抜群だ。黒豚は野菜やキノコとともに、クリーミーなごまだれで味わいたい。
前菜からデザートまで、JA直営店ならではの新鮮素材でつくられた贅の極みを体験しよう。
華蓮 鹿児島店
😋
金額・内容はすべて取材時のものです。