
参鶏湯
疲労回復と肌質を内側からランクアップ
「薬膳学」には旬の食材で「五臓」を補い、体を整える「未病医学」の考え方があります。冬は身体を養うのに一番よい季節といわれますので、献立を立てる際の原則として「補う」ことを意識しましょう。「秋冬養陰」といわれるように冬の間は腎陰を滋養します。
今回の薬膳食材

高麗人参
血流を促し食欲不振を緩和

ナツメ
食欲を促し疲労の回復を助ける
今回の薬膳

サムゲタンキット:1,296円
薬膳小町オリジナルのサムゲタンキット。高麗人参(刻み)、ナツメ、クコの実、蓮の実、松の実、乾燥ニンニク、もち玄米、釜炊き天然塩が入っています。鶏手羽元を用意するだけで簡単に参鶏湯ができます。
😋
参鶏湯のレシピ
- ~材料(3~4人分)~
-
- 鶏手羽元:400g(約8本)
- 水:1リットル
- 薬膳小町サムゲタンキット:1袋
- ~作り方~
-
- サムゲタンキットを開封しもち玄米を軽く洗い、鍋に塩を除いた全ての内容品を入れる。
- ①の鍋に水1リットルを加え30分ほど置く。
- 鶏手羽元を投入し火にかけ、沸騰したら弱火に落としてアクを取りながらフツフツと煮込む。
- 30~40分ほど煮込み、味を見ながら付属の塩を加える。盛り付けて完成。お好みでネギを散らしてもOK。
📢ワンポイントアドバイス
火が強すぎると蒸発するため鍋ふちがフツフツする程度で煮込みます。
レシピ提供

薬膳小町
- 霧島市牧園町宿窪田1983[MAP]
- TEL:0995-76-1185
- 営業時間:10:00~17:00
- 定休日:日曜
- オンラインショップ/薬膳小町
- メール/info@yakuzen-komachi.jp