
志布志と大崎には、私を夢中にさせる店がある
志布志湾沿いに位置する志布志市と大崎町。東九州自動車道も大崎まで延伸して、アクセスもばっちり。そんな志布志市の有明地区と大崎町菱田方面にはどんなグルメやスポットがあるのでしょうか。
地域に住む人にしか分からない穴場的スポットなども紹介します。
各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。
記載されている金額はすべて取材時のものです。
- INDEX
-
🤤味のスポット
- GREEN TEA CAFE AOZORA:JAあおぞら直営カフェ
- Roa3.:テイクアウト専門カフェ
- 蓬の郷:入浴施設やレストラン
- ラーメン秀:シンプルなとんこつスープ
- グルメハウス食彩館:手作り弁当とこだわりラーメン
🎁お土産と⛲遊び場
- お菓子の大園:ソウルフード「伊崎田まんじゅう」
- 大崎ふれあいの里公園:遊具施設や噴水広場
🏠🛏️泊まってみよう
😋
GREEN TEA CAFE AOZORA
グリーンティーカフェあおぞら
地元野菜の天ぷらうどん
志布志市有明地区で事業を展開する「JAあおぞら」の直営カフェで、うどん・そばなど軽食類のほか、地元産の茶葉を使った「あおぞら緑茶」(250円)などの飲み物も提供しています。店長一推しの「季節の野菜天うどん」(750円)は、こしのあるうどんに地元産野菜の天ぷらが付き、内容は季節ごとに変わります。
同社のヒット商品「芋プリン」「かぼちゃプリン」「苺ムース」(各200円)や、特産品のイチゴを使ったいちご酢(842円)などのオリジナル商品も販売しています。
GREEN TEA CAFE AOZORA
😋
Roa3.
ロアスリー
ボリューム満点のサンドイッチ
70年以上続く老舗写真館をリニューアルしたテイクアウト専門のカフェで、口に入りきらないほど分厚いサンドイッチと香ばしい焼き菓子が名物です。
チキン南蛮(360円)などのおかず系と季節のフルーツ(400円前後)などスイーツ系のサンドイッチが約10種類、菓子は地元産抹茶を練り込んだ「抹茶チョコチップスコーン」(220円)をはじめワッフル(160円~)、シフォンケーキ(140円~)があります。
冬は有明産イチゴを使った商品も発売予定。オーナーの髙原ひとみさんは「地産地消をモットーに、新しい味にどんどん挑戦したい」と意気込みます。
Roa3.
- 志布志市有明町野井倉1418-10[MAP]
- TEL:080-3989-2778
- 営/木・土曜の11:00~18:00
- P/20台
- /roa3.369roa
😋
蓬の郷
よもぎのさと
名水の水風呂とウナギ料理
「平成の名水百選」に選ばれた普現堂(ふげんどう)湧水源に隣接し、入浴施設やレストラン、売店などを備える複合施設です。同水源から引いた水風呂は爽快で、サウナの利用者に喜ばれています。売店は地元生産者の直売ブースがあり、新鮮な野菜類を手頃な価格で販売。
レストランでは定食類、すし、丼物、コイ料理などバラエティーに富んだメニューをそろえ、特に大隅名産のウナギ料理は料理長の自信作。季節や出荷元によって肉質が変わるウナギを吟味し、身の状態に合わせて蒸し加減を変えるなど細やかな調理で提供しています。
蓬の郷
- 志布志市有明町蓬原351-3[MAP]
- TEL:099-475-2626
- 営/レストラン=11:00~14:00、17:00~21:00(L.O.20:00)、入浴=10:00~21:00
- P/50台
- 休/第2・4水曜(レストランは毎週水曜)、1/1
- HP/蓬の郷
- /yomogi_sato
😋
ラーメン秀
しゅう
シンプルなとんこつスープ
「料理の基本を守り、素材の持ち味を生かした丁寧な調理を心掛けています」と話す店主が作るスープは、とんこつのみを7~8時間煮込んだ癖の無いあっさりした味わい。つるりとした食感の自家製麺と相性が良く、遠方から通うファンも多くいます。
メニューは「とんこつ」(600円)、「チャーシュー」(800円)のラーメン2種類とご飯(150円)、いなりずし(1個100円)のみで、ラーメンのサイズは麺1.5玉分の大(100円追加)、3玉分のメガ(500円追加)も選べます。
ラーメン秀
- 志布志市有明町原田1474-5[MAP]
- TEL:099-475-2633
- 営/11:00~20:00
- P/30台
- 休/月曜、12/30~1/4
😋
グルメハウス食彩館
手作り弁当とこだわりラーメン
約30年前に弁当店として開業し、現在は食堂も併設。看板商品の「からあげ弁当」(550円)はニンニク味、スパイス味、南蛮の3種類あるほか、約30種類の弁当や丼物、日替わりの総菜なども販売しています。
食堂ではラーメン(700円~)が人気で、みそ味のほか、とんこつスープに自家製のうま味脂を加えた「とんこて」(700円~)、ニンニク油の香りが食欲をそそる「バリにんにく」(800円)があります。
300円追加で自家製ギョーザと地元産米のご飯、500円追加でから揚げ3個も付くセットがお薦めです。
グルメハウス食彩館
- 大崎町神領2430-1[MAP]
- TEL:099-477-2488
- 営/10:30~L.O.14:00、17:30~20:00(L.O.19:30)
- P/30台
- 休/木曜の夜、1/1
😋
お菓子の大園
名物のまんじゅうに新作登場
冷めてももちもちと柔らかい生地にあんがぎっしり詰まった「伊崎田まんじゅう」(5個/500円)はソウルフードとして有名。2代目の大園玲一さんは、生地に有明産の抹茶を加えた「抹茶まんじゅう」(5個/600円)と、2種類のサツマイモで作る芋あんをさつまいも粉入りの生地で包んだ「芋まんじゅう」(5個/600円)を新たに考案し、好評を得ています。
「かからん団子」(5個/500円)も伊崎田まんじゅうと並ぶ開店以来の人気商品で、マドレーヌ(150円)など洋菓子も販売しています。
お菓子の大園
- 志布志市有明町伊崎田8848-7[MAP]
- TEL:099-474-1559
- 営/9:00~17:00(売り切れ次第終了)
- P/3台
- 休/月曜、12/31~1/1
- /okashi.oozono
🎁 😋
大崎ふれあいの里公園
巨大カブトムシがお出迎え
国道220号沿いに立つ大きなカブトムシのモニュメントが目印。約8.6haの広大な敷地にギリシャ神殿をイメージした休憩所や円形のイベント広場、遊具施設、噴水広場、グラウンドゴルフ場、総合体育館があり、地区民の憩いの場として親しまれています。
南側の日本庭園にはアジサイが咲き誇る遊歩道とショウブ園もあり、初夏は散策を楽しむ人々でにぎわいます。併設する道の駅の商業施設は、宿泊施設や物産館を備えた「セントロランド」としてリニューアルが進んでいます。
大崎ふれあいの里公園
- 大崎町神領2329[MAP]
- TEL:099-477-2006(大崎町総合体育館)
- P/216台
- HP/ふれあいの里公園 -大崎町-
👨👩👧
泊まってみよう
蓬の郷 民宿村
個性的な宿でゆっくりしてみませんか?
蓬の郷と普現堂湧水源の近くで4軒の民宿が営業しています。
民宿 青空
- ウッドデッキでくつろぎのひととき
大阪出身のオーナーが、緑と水に恵まれた風景に引かれて移住し14年前にオープン。気さくできめ細かなもてなしと、和食の朝食に定評があります(1泊朝食付き/4,500円~、素泊まり/3,500円~)。4つの客室はそれぞれ広いウッドデッキがあり、リビングルームからは目の前を流れる小川を眺められ、「時間を忘れてくつろげる」と喜ばれています。
民宿 青空
- 志布志市有明町蓬原4100-1[MAP]
- TEL:099-475-0525
- P/10台
- HP/蓬の郷民宿村 青空 -志布志市観光特産品協会-
🏠
民宿 星の栖(ほしのすみか)
- 明るくモダンな洋風建築
元住宅メーカー勤務のオーナーが設計したペンション風の母屋は、高い天井のリビングや明るく風通しの良い造りが特徴です。部屋は全5室で、広い居間とベッドルームを備えた2階建てのメゾネットは家族やグループでの宿泊にお薦めです。手作りパンを味わえる朝食付き(1泊/5,000円~)のほか素泊まり(1泊/平日3,000円~)もできます。
民宿 星の栖
- 志布志市有明町蓬原4100-3[MAP]
- TEL:099-475-0960
- P/5台
- HP/蓬の郷民宿村 星の栖 -志布志市観光特産品協会-
🏠
民宿 せせらぎ
- 安い、うまい、満足がモットー
民宿村で最初にオープンした宿で、オーナー夫妻の飾らない接客が「田舎に帰ったみたい」と評判です(1泊2食付き/7,500円~、朝食付き/5,000円~、素泊まり/3,000円~)。地元産の食材をふんだんに使った食事は味と品数の多さが自慢。1,000円追加でビール1杯と焼酎飲み放題が付くサービスや、しゃぶしゃぶ食べ放題(9,500円~/2人以上)のプランもあります。
民宿 せせらぎ
- 志布志市有明町蓬原4100-4[MAP]
- TEL:099-475-1008
- P/10台
- HP/蓬の郷民宿村 せせらぎ -志布志市観光特産品協会-
🏠
民宿 すず風
- ゆったり広々 外国人にも好評
オーナーは教職の傍ら、世界数十カ国を巡った旅のベテラン。館内は自身の旅の経験を反映させ、広い廊下や洗面所、更衣室としても使えるお手洗いなど、全ての設備にゆとりを持たせています。外国人も安心して泊まれるよう、英語での案内表示やタブレットを使ったコミュニケーションにも努め、自宅に帰ったようにくつろげる宿を目指しています(1泊2食付き/7,000円~、朝食付き/5,500円、素泊まり/4,000円)。
民宿 すず風
- 志布志市有明町蓬原4100-5[MAP]
- TEL:099-475-2340
- P/20台
- HP/蓬の郷民宿村 すず風 -志布志市観光特産品協会-
🏠
今回紹介したエリア
志布志市から大崎町にかけての海岸沿いは「くにの松原」と呼ばれるクロマツ林とともに穏やかな志布志湾の風景が広がります。豊かな地下水を生かした養鰻業は国内有数の規模を誇り、茶、メロン、イチゴなどの農業や畜産業も盛んです。東九州自動車道と都城志布志道路の延伸でアクセスが一段と向上しています。
各店舗や施設の営業時間、定休日、料金などは変更になる場合があります。
記載されている金額はすべて取材時のものです。