
全国でも有数の温泉パラダイス・鹿児島。みんなが良く知っている温泉はもちろん、各地に隠れた名湯もたくさん!
これまでフェリアwebでご紹介してきたたくさんの温泉の中から、厳選した10箇所を改めてご紹介します。皆さんはいくつご存じでしたか?
内容はすべて取材時のものです。
最新の料金などは各施設にお問い合わせください。
針持温泉

風情ある貸し切り風呂(岩風呂タイプ)
つるつるの湯と個性的な貸し切り風呂
- 伊佐市大口
- アルカリ性単純泉
- 効能:美肌、冷え症、神経痛、筋肉痛、関節痛など
アルカリ性の泉質で、入ると肌がつるつるになる「美人の湯」と評判です。開放感ある露天風呂やサウナ、水風呂を備えた大浴場のほか、内湯と露天風呂付きの貸し切り風呂10室があり、岩風呂や陶器風呂など部屋ごとに趣向が異なります。
貸し切り風呂は4室限定で宿泊もでき、「良質の温泉を一晩中楽しめる」と喜ばれています。
(2022.10.30掲載)
針持温泉
- 伊佐市大口針持1235-8[MAP]
- TEL:0995-25-2033
- 営/10:00~22:00(貸し切り風呂は21:00受け付け終了)
- P/40台
- 休/なし
♨
姶良市温泉センター 龍門滝温泉
りゅうもんだきおんせん

明るく開放感のある大浴場
滝見物の後はポカポカに!
- 姶良市加治木
- 塩化物泉
- 効能:末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症など
2020年の改修工事で源泉かけ流し方式になり、弱アルカリ性で肌触りの良い湯が人気の温泉です。内湯は気泡風呂、電気風呂、水風呂を備え、サウナはドライ、ミストの2タイプがあります。
休憩室が利用できるプランは飲食物の持ち込みができ、ゆっくり過ごしたい人にお薦め。売店では地元の野菜や、特産の隈原ニンジンを使ったジュースなどを販売しています。
(2022.8.30掲載)
姶良市温泉センター 龍門滝温泉
- 姶良市加治木町木田5271-1[MAP]
- TEL:0995-62-2488
- 営/6:00~21:00(最終受け付け20:30)
- P/50台
- 休/水曜(祝日の場合は翌日)
- HP/龍門滝温泉-姶良市-
♨
新湯温泉旅館

源泉が豊富に注がれる大浴場
源泉かけ流しの「美人の湯」
- 日置市吹上
- 単純硫黄泉
- 効能:アトピー性皮膚炎、慢性湿疹等、冷え性など
吹上温泉で約半世紀続く温泉宿で、浴槽と洗い場の湯は温泉、水風呂は冷泉を使う「完全源泉かけ流し」が自慢です。

家族湯
67℃と45℃の2種類から成る硫黄泉の湯はぬるりとした肌触りで、肌がすべすべになる「せっけん要らずの美人湯」と評判。石造りの広々した家族湯も人気です。親しみのある接客と吹上産の魚介などをふんだんに使った料理に引かれ県外から訪れる常連客も多く、スポーツ合宿にも利用されています。
(2022.6.28掲載)
新湯温泉旅館
- 日置市吹上町湯之浦1194[MAP]
- TEL:099-296-2250
- 営/日帰り入浴=6:30~22:00、家族湯=10:00~22:00
- P/50台
- 休/第3火曜
- HP/吹上温泉新湯温泉旅館
- /sinyuonsen
♨
関平温泉

「関平温泉」と「新床温泉」の2つの源泉が楽しめる
入って良し!飲んでよし!
- 霧島市牧園
- 単純泉
- 効能:神経痛、筋肉痛、神経マヒ、慢性消化器病、冷え性など
1832年に湯治場を開設して以来、「胃腸の調子が整う」「傷が治りやすい」という評判が口コミで広がった。「関平温泉」と「新床温泉」の2つの源泉が楽しめる。どちらも適温で入りやすく、無味無臭。

内湯

貸切露天風呂
湯量は1日で500mlのペットボトル3万本分だそう。貸切露天風呂もあります。
(2022.3.30掲載)
関平温泉
♨
いやしの湯 家族温泉 山翠
さんすい

トロトロとした優しい泉質が特徴
プライベートな癒し空間を
- 霧島市国分
- 炭酸水素塩泉
- 効能:美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
地域の人たちに昔から愛されてきた家族湯の多い日当山温泉郷は、無色透明、トロトロとした優しい泉質が特徴。山翠では多様な花木にちなんだ、露天風呂付きの個室を21室用意する。
各部屋の露天風呂はひとつとして同じものはなく、プライベートな癒し空間を楽しんでください。
(2021.11.11掲載)
いやしの湯 家族温泉 山翠
♨
新川温泉

鉄分豊富な赤褐色の湯
湯量豊富な源泉かけ流し
- 鹿児島市
- 塩化物泉
- 効能:きり傷、神経痛、やけどなど
毎分250リットル湧出し、加温・加水なしの源泉かけ流しが自慢で、市内外から多くの常連が通います。
鉄分豊富な赤褐色の湯は神経痛や傷、肌荒れに効くといわれ、「飲むと胃腸の調子が良くなる」という声も。浴室は温度の異なる2つの浴槽と水風呂、サウナ、打たせ湯があり、休憩用のベンチも置かれています。
入り口横にある地下水の水くみ場は入浴客以外も無料で利用でき、「焼酎の割り水や料理に最適」と喜ばれています。
(2021.8.31掲載)
新川温泉
- 鹿児島市唐湊4-7-8[MAP]
- TEL:099-255-4032
- 営/5:30~22:30
- P/30台
- 休/第3月曜
♨
十三奉行温泉
じゅさぶろおんせん

館内は木のぬくもりが感じられるログハウス風の造り
ミカン畑に湧く名湯
- 出水市野田
- 炭酸水素塩泉、塩化物泉
- 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など
2010年に果樹園用の井戸を掘削中に偶然湧き出た温泉です。加水・加温なしの源泉かけ流しで、成分はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉。日によって湯の色が透明や茶褐色に変化します。
パイプに付く湯あかを月2回清掃するほど含有成分が豊富で、肩凝り・腰痛に効くと多くの温泉ファンが訪れます。
「気持ち良く過ごしてもらいたい」と、館内は木のぬくもりが感じられるログハウス風の造り。冬場は周りのミカン園でとれたかんきつ類を販売します。
(2021.8.3掲載)
十三奉行温泉
- 出水市野田町下名4974-4[MAP]
- TEL:0996-84-2488
- 営/10:00~21:00
- P/30台
- 休/第2・4水曜
- HP/十三奉行温泉 – 出水市観光特産品協会
♨
あいら温泉 余暇湯
よかゆ

家族湯専門の温泉施設
広々とした源泉かけ流しの家族湯
- 姶良市平松
- 硫酸塩泉
- 効能:美肌効果
2020年12月にオープンした家族湯専門の温泉施設です。肌触りの良いナトリウム塩化物・硫酸塩泉を循環・加水なしのかけ流しで供給し、泉質の良さで人気が高まっています。
バリアフリーの25室には大人3人が入れる広めの浴槽が置かれ、駐車場は各部屋の前にある利用しやすい造りです。
(2021.6.2掲載)
あいら温泉 余暇湯
- 姶良市平松4993-1[MAP]
- TEL:0995-73-3726
- 営/9:00~25:00(日曜=22:00、最終受け付けは各1時間前)
- P/30台
- 休/無休
- /airaonsen_yokayu
♨
紫尾区営大衆浴場

肌触りの良い温泉
美肌効果もある北薩の名湯
- さつま町紫尾
- 単純硫黄泉
- 効能:糖尿病、皮膚病、リウマチなど
隣接する紫尾神社に源泉が湧くことから「神の湯」とも呼ばれ、アルカリ性で肌がつるつるになる「美肌の湯」としても有名です。源泉かけ流しの浴槽は「熱め」「少しぬるめ」に分かれています。
併設する「ふれあい館」には地元の新鮮な野菜やみそなどの加工品が並びます。
(2021.5.4掲載)
紫尾区営大衆浴場
- 薩摩郡さつま町紫尾2165[MAP]
- TEL:0996-59-8975
- 営/5:00~21:30(21:00受付終了)
- P/50台
- 休/無休
- HP/紫尾区大衆浴場 – さつま町紫尾温泉組合HP
♨
天然温泉 渓谷苑

「美人の湯」として愛される天然温泉
山あいの温泉で食事や釣り堀
- 姶良市平松
- 単純泉
- 効能:きり傷、やけど、慢性皮膚病など
源泉かけ流しの天然温泉に食事処とそうめん流し、釣り堀を備え、宿泊も可能。休憩室付きの「一日温泉」もあり、手頃な価格で常連客に喜ばれています。
近くの女山(めやま)滝では滝行体験もでき、春は桜がライトアップされます。
(2021.3.30掲載)
天然温泉 渓谷苑
♨
内容はすべて取材時のものです。
最新の料金などは各施設にお問い合わせください。