プレゼント・クーポンPRESENT COUPON

フェリアSNSSOCIAL

旅・お出かけ
飯野香穂

鹿児島「イロ・色」温泉 | 鹿児島ゆる~り温泉コラム

まるでミルクな「新湯温泉」~新燃荘~

一級建築士の傍ら、趣味で県内各地の温泉巡りを始め、その入浴記をブログ「ゆのきろく」として発信する飯野香穂さん。温泉ソムリエマスターの肩書も持つ彼女が鹿児島温泉の魅力を語る連載がスタート。

  ♨  ♨  ♨  

多種多様で本当に飽きのこない鹿児島の温泉。

その中でも今回は、温泉の第一印象ともいえる「色」に焦点をあて、見た瞬間、凄い!そして、入ってみたい!と思うこと間違いなしの色付き温泉を紹介します!

鶴丸温泉

まさにアメリカンコーヒー!

鶴丸温泉

湧水町吉松温泉郷にある鶴丸温泉。
無人駅である鶴丸駅の目の前にあり、駅前ながらも静かでゆったりとした時間が流れる場所にあります。共同浴場の色が濃いのですが、宿泊もできる施設です。

浴室に入ると、まずはレトロな雰囲気とお湯の色に目を奪われます。その琥珀色のお湯は、まさにアメリカンコーヒー! 蛇口から出るお湯も綺麗な琥珀色をしているのです。

吉松温泉郷は、「モール泉」と呼ばれる植物起源の有機物が含まれた温泉が湧出している地区です。このモール泉、かつては世界でも珍しく日本では北海道の十勝川温泉とこの吉松温泉にしかないと言われていた珍しい泉質です。もちろん、鹿児島でもここ吉松温泉郷だけにある泉質です。

鶴丸温泉
鶴丸温泉

この上質といわれる鶴丸温泉のモール泉、つるつるとろとろするお湯で、コールタール臭ともスモーク臭ともとれる独特な芳香があります。なんとも言えないこの香りが癖になってしまうのはきっと私だけではないはず!

個性的な色に反して、成分は優しめであるのも特徴です。湯あたりもしにくいのでゆっくり時間をかけての入浴も可能。重曹の成分も多めで、クレンジング効果もあり美肌も期待できるとても気持ちのよいお湯です。

太古の植物エキスをたっぷり吸収しながらアメリカンコーヒーな時間、ぜひともご笑味あれ。

鶴丸温泉

  • 姶良郡湧水町鶴丸622-5[MAP
  • 電話:0995-75-2858
  • 立寄料金:200円

 

新湯温泉 新燃荘

ミルク風呂のような白濁感

「新湯温泉」~新燃荘~

霧島の赤松林を横に、黄味がかった岩場から白い湯気!そして硫黄の香り!なんとも温泉らしい景色を通り過ぎると国民宿舎新燃荘はあります。敷地内には硫黄の香りが漂い、湯屋には階段を降りていきます。やがて見えてくる温泉は、秘湯感のたっぷり!

まるでミルクな「新湯温泉」~新燃荘~

 

こちらの温泉、ミルク風呂かと思わせるほど白濁しているのです。男女別の浴室もありますが、こちらは混浴の露天風呂がオススメです。

女湯から直接行けること、バスタオル着用可であること、浸かるとほとんど見えないことなどからも女性にも利用しやすく、また、男性がいない時もあるので、私のように混浴が苦手な女性でも意外と大丈夫!

鹿児島県屈指の硫化水素(硫黄)の濃度を誇る濃厚な硫黄泉は、その強烈さゆえに、入浴時間は30分という制限があります。強烈なのですが、これがなんともいいお湯なのです。浸かっていると「お湯の力」を感じずにはいられない、そんな温泉です。

ただし、翌日にデートなど大事な予定があるときはご注意あれ。このお湯、しっかり体に染み付いて、2~3日は硫黄臭を発します。会う人会う人に「温泉行ったの?」と問われる羽目になり、私もそれで何度失敗したことか!だけど、また行きなくなるこの温泉は、全てが個性的で濃厚です。

国民宿舎新湯温泉新燃荘

  • 霧島市牧園町高千穂3968[MAP
  • 電話:0995-78-2255
  • 立寄料金:500円

 

ペンション菜の花館

コーヒーミルクっぽい色なのですが…

ペンション菜の花館

コーヒー、ミルクときたならば、次はコーヒー牛乳にしようかな、風呂だけにね!シメはコーヒー牛乳だね!なんておバカなことを考えつつ。そんな色を持った温泉は、指宿市山川にあるペンション菜の花館。アットホームなペンションで私自身も一度は泊まってみたいお宿のひとつです。ペットの温泉もありペットとの宿泊も可能なのだとか。

ペンション菜の花館

この茶褐色に濁って見えるお湯。これまた目を引くお湯の色でしょう? 実際はコーヒーミルク色というわけではなく、透明に近い色のお湯です。赤茶けて見えるのは、湯の中を踊り狂う湯の花の仕業。

こちらのペンションの温泉は立ち寄りでも利用可能。貸切にすることも可能というからちょっと嬉しくなります。混浴の露天風呂からの景色は、ブーゲンビリアに縁取られた開聞岳(薩摩富士)がまさに絶景。これを贅沢と言わずして何を贅沢と言うかというほどの入浴タイムを過ごせること間違いなし!

なんとこの素敵な露天風呂はご主人の手作りというから驚かされます。湯船は、熱い温度の源泉も水で薄めることをせずにゆっくり時間をかけて冷まされてあります。源泉をそのまま入ってもらいたいというご主人の優しさを感じます。

日本屈指の成分濃度のお湯は、色々な有効成分が溶け込んでいる塩化物温泉。この独特な色はその濃厚なミネラルの色、と言っても良いのかもしれません。しかしその濃厚な成分に対し浴感はさらさらして優しく、お湯の温度も絶妙で、思わず長湯してしまうほど。湯上がりもしっとりすべすべ、女性向けかもしれません。塩化物泉の保温効果・保湿効果も期待できるのでこれからの季節に行きたくなる温泉です。

このお湯を使って作られた「指宿 温泉の塩」も販売されています。温泉成分がきゅっと濃縮されたこの塩は風味があってこちらもオススメ。

ペンション菜の花館

  • 指宿市山川岡児ケ水1723-3[MAP
  • 電話:0993-35-2007
  • 立寄料金:1,000円

こちらの記事もどうぞ